- JAL航空会社
2023.07.04
【国内線・国際線】JAL搭乗手続きは何分前まで?チェックイン機を使わず保安検査にいける「事前チェックイン」とは
飛行機を予約する際、大手航空会社を希望する方は多いです。そのなかには、飛行機の利用に慣れていない方もいらっしゃいますよね。
飛行機に乗り慣れていない方の場合、搭乗当日の動き方に不安を感じるかもしれません。
そこでこの記事では「JAL」に焦点を当てて、国内線・国際線の搭乗手続きの流れをご案内いたします。
チェックイン方法や何分前までに手続きを完了させればよいのかなど、細かな点にも触れていくので、ぜひご覧ください。
【JAL国内線】
1.自動チェックイン機/空港カウンターからの搭乗手続き方法
2.国内線は「タッチアンドゴー」ができる
【JAL国際線】
3.JAL搭乗手続きの流れ・「事前チェックイン」がおすすめ
【国内線・国際線】
4.JAL搭乗手続きは何分前までに済ませる必要がある?
5.まとめ
【JAL国内線】自動チェックイン機/空港カウンターからの搭乗手続き方法
JAL国内線の搭乗手続きを「自動チェックイン機/空港カウンター」からおこなう方法をご案内いたします。
■搭乗手続きに準備の必要なもの
JAL搭乗手続きには、あらかじめ以下のものが必要です。
JALマイレージバンク会員の方 |
■JMB/JALカード(IC有/無) ■2次元バーコード ■確認番号 ■JAL IC機能付きモバイル |
---|---|
一般の方 |
■2次元バーコード ■確認番号 |
※1人に付きいずれか1つが必要です。
【JMB/JALカード】
JMBカードとは、JALマイルを貯めることができるカードです。JALマイレージバンク会員になることで入手できます。
JALカードとはJMBカードに、クレジットカードの機能が追加されたものです。
【JAL IC機能付きモバイル】
JAL IC機能付きモバイルとは、「おサイフケータイ機能付きの端末」にJMBのお得意様番号を登録、端末のICチップに記録させたものです。
■確認番号はどこで確認できるの?
飛行機を利用するにあたり、「確認番号」はとても重要なものとなります。
【確認番号確認方法】
1.JAL公式サイトの予約確認画面を開く
2.「予約に関するサービス」の「確認番号検索」を選択
3.確認番号画面の支払い時に利用したクレジットカード番号を入力して「確認をする」を選択
上記の確認方法を利用できるのは、航空券をクレジットカードで支払った方のみです。
他の決済方法を選んだ方は、上記の方法では確認番号を調べることはできません。
航空券を購入した際に発行された確認番号は、大切に保管するようにしましょう。
■搭乗手続きの流れ
JAL国内線における搭乗手続きを、自動チェックイン機または空港カウンターからおこなう際の流れについて紹介していきます。
基本的な流れは以下の通りです。
【搭乗手続きの流れ】
1.自動チェックイン機/空港カウンターにてチェックイン
2.手荷物の預託手続き
3.保安検査手続き
4.搭乗口へ
自動チェックイン機から搭乗手続きをおこなう場合は、まず前述で紹介した必要なものを使って端末からチェックインをします。
空港カウンターからおこなう場合は、必要なものを提示することでチェックインが可能です。
次は、手荷物カウンターで受託手続きをおこない、その後は機内持ち込み手荷物の検査やチェック・保安検査手続きへと進みましょう。
受託荷物がない方は、そのまま保安検査場に向かいます。これらの手続きが完了したら、あとは搭乗口へといくだけです。
国内線は「タッチアンドゴー」ができる
JAL国内線の搭乗手続きは、先ほどご紹介した方法が基本となります。
ただ、新幹線に乗るときよりも手続きが多くて少し面倒に感じるかもしれません。そんなときは、JALの「タッチアンドゴー」サービスの利用がおすすめです!
これは、面倒な搭乗手続きをスキップして、空港に着いたら保安検査場へ直行できるというものです。
※受託荷物がないときに限る
【タッチアンドゴーの利用に必要なもの】
JALマイレージバンク会員の方 |
■おサイフケータイ ■Wallet(Passbook) ■QuiCナビ ■IC付きJMB/JALカード ■2次元バーコード |
---|---|
一般の方 |
■Wallet(Passbook) ■2次元バーコード |
※1人につきいずれか1つが必要です。
タッチアンドゴーでは、保安検査場や搭乗口の端末に、上記のものをかざして通過します。
いずれか1つは必要となるため、必ず準備をするようにしましょう。
【2次元バーコードの取得方法】
2次元バーコードで搭乗手続きをおこなうには、「自身でバーコードを紙に印刷したものを使う方法」と「スマートフォンの画面に表示させたものを利用する方法」があります。
2次元バーコードの取得は、JAL公式ホームページの「購入完了画面/予約詳細画面」から可能です。
「搭乗用バーコード」という項目をクリックし、認証コードを入力すると取得できます。
■搭乗手続きの流れ
ここでは、タッチアンドゴーを使ったJAL国内線の搭乗手続きの流れをご紹介いたします。
「航空券の予約・購入・座席指定」を済ませたら、搭乗する飛行機において、タッチアンドゴーを利用できるかどうか確認してみましょう。
【JAL国内線】
タッチアンドゴーでの搭乗手続きの流れ
1.空港の保安検査場へ直行
2.搭乗口へ
手荷物を預ける必要がある場合は、保安検査場へいく前に手荷物カウンターで預託手続きをおこなうこととなります。
搭乗手続き時間を短縮したい、面倒な手続きをしたくない、預ける手荷物がないときは、ぜひタッチアンドゴーを利用してみてくださいね。
【JAL国際線】JAL搭乗手続きの流れ・「事前チェックイン」がおすすめ
JAL国際線の搭乗手続きの流れは国内線の場合と同じで、自動チェックイン機/空港カウンターからおこないます。
ただし、国際線の搭乗にタッチアンドゴーは利用できません。
そのかわりに、事前にチェックインをすることで、搭乗当日空港でチェックイン手続きをしなくて済む「Webチェックイン」サービスがあります。
■Webチェックインに必要なものと流れ
Webチェックインは、飛行機出発の24時間前~1時間前までに、JAL公式ホームページにて「航空券予約・座席指定」をしておくことで利用できます。
【Webチェックインに必要なもの】
・eチケットお客様控
・パスポート
・メールアドレス
これらのものが準備できたら、JAL公式サイトからWebチェックインをおこないましょう。
■Webチェックイン手続きの流れ
【飛行機出発24時間~1時間前の場合】
1.JAL公式サイト「Webチェックインのお手続きについて」へアクセス
2.「今すぐWebチェックイン」を選択
3.画面指示に従い手続きを進める
4.搭乗券の発行
【飛行機出発まで24時間以上ある場合】
1.JAL公式サイト「Webチェックインのお手続きについて」へアクセス
2.「Webチェックイン事前登録」を選択
3.対象の予約詳細を開き必要事項を入力
4.「登録する」をタップ
Webチェックインは上記のように、飛行機出発までの時間によって利用方法が異なります。
飛行機出発まで24時間以上あり、Webチェックイン事前登録をするという場合は、JAL公式サイトの「Webチェックインのお手続きについて」より、「Webチェックイン事前登録」を選択して手続きをおこないます。
手続きの流れとしては、利用する予約の詳細を開き、必要事項を入力の上、「登録する」をタップすれば完了です。
一方、飛行機出発の24時間前~1時間前までに該当する場合は、「今すぐWebチェックイン」を選択して手続きをおこないます。
チェックインをする自分の搭乗機の情報などを、入力・選択していきましょう。
手続きを進めてくと、「搭乗券を発行する」項目が出てきます。
Webチェックインにて発行される搭乗券は、印刷できるホームプリント搭乗券か、スマートフォンの画面に表示させて利用できるモバイル搭乗券の2種類です。
利用方法にあわせて発行方法を選択してくださいね。搭乗券を発行したら、Webチェックインは完了となります。
■搭乗券発行後の流れ
ホームプリント搭乗券または、モバイル搭乗券のいずれかを発行できたら、あとは空港での手続きをするだけです。
搭乗当日の流れは、タッチアンドゴーのときとほぼ同じです。手荷物を預ける必要がある場合は、手荷物カウンターで預託手続きをおこないましょう。
預けたい手荷物がないのであれば、保安検査場に直行してください。
その後は、保安検査場での手続きを済ませて、搭乗口にて発行した搭乗券を専用機にかざすことで、飛行機に搭乗することができます。
■国際線は国内線よりも荷物検査が厳しい!
国内線と国際線では、持ち込める荷物が異なります。たとえば、国内線ではペットボトル飲料の機内持ち込みが可能ですが、国際線では持ち込み不可です。
国際線の場合、液体類の持ち込みには100ミリリットル以下の容易を使用したうえで、ジッパー付きのプラスチック袋に入れなくてはなりません。
液体自体の量が100ミリリットル以下であっても、100ミリリットル以上入れることができる容器が使用されていると、機内に持ち込むことができません。
このように国際線の荷物検査は、国内線のときよりも厳しく見られます。
国際線の利用に慣れていない方は、手続きに時間がかかるケースも考慮して空港まで向かうようにしてくださいね。
【国内線・国際線】JAL手続きは何分前までに済ませる必要がある?
国内線と国際線では、搭乗手続きや搭乗ゲートに向かわなくてはならない「制限時間」が異なります。
時間内に手続きが完了できなかったときは、飛行機に乗れなくなるおそれもありますので、注意が必要です。
【国内線の搭乗手続きの時間設定】
手荷物カウンターへ | 飛行機出発30分前までに |
---|---|
保安検査場通過 | 飛行機出発20分前までに |
搭乗口へ | 飛行機出発10分前までに |
【国際線の搭乗手続きの時間設定】
搭乗手続き完了 | 飛行機出発60分前までに |
---|---|
搭乗口へ | 飛行機出発30分前までに |
空港の混み具合などによっては、スムーズに手続きを進めることができないケースも。
そのため、できるだけ搭乗当日は時間に余裕を持って出発空港へいくことがおすすめです。
手続きが完了後、空港内で1時間ほどウィンドウショッピングができるくらいの余裕があるとよいかもしれません。
まとめ
JALの搭乗手続きの流れは、国内線・国際線どちらもほとんど同じです。
国内線では「タッチアンドゴー」が、国際線では「Webチェックイン」が利用できます。
搭乗手続きには制限時間があり、オーバーしてしまうと搭乗できなくなることも。
そのため、できるだけ時間に余裕を持って、空港へ向かってくださいね。
掲載情報は投稿日時点のものです。 掲載情報は各業者の公式サイトなどの公開情報を独自に収集したものであり、弊社独自の観点によるものです。 実際のサービス内容を保証するものではありません。 各サービス内容は様々な条件によって変更される場合があります。 実際の利用時は必ず各業者に詳細をご確認ください。