- ピーチ航空会社
2023.07.04
関空・ピーチの『駐車場』利用料金と場所は?|第二ターミナルでは自動チェックインを利用して搭乗!出発ロビーは2つある
ピーチの拠点空港・『関西国際空港』へマイカーなどで向かう場合、気になるのはやはり駐車場ではないでしょうか。しかし、ピーチのカウンターや搭乗口がある第二ターミナルを利用する場合、少々気を付けなければならないポイントがあります。
この記事では、そんな第二ターミナルを利用する場合の関空(ピーチ)の駐車場について、詳しく解説していきます。拠点である第二ターミナルの乗り場・搭乗口や発券場所など施設情報についてもご紹介していくので、車で関空へお越しの方はぜひご一読ください!
1.関空・Peach(ピーチ)の第二ターミナルに近い駐車場は?その特徴や料金
まず前提として、関西国際空港におけるピーチの国内線・国際線カウンターや乗り場(搭乗口)は『第二ターミナル』にあります。第一ターミナルではないため、間違えないようにしましょう。
ここでは、そんな関空の第二ターミナルを利用する際に重宝する、『駐車場』について詳しく解説していきます。
〇関空(ピーチ)第二ターミナルの駐車場一覧
関西国際空港には、合計で5つの駐車場が配置されています。
・P1 立体駐車場
・P2 立体駐車場
・P3 簡易駐車場
・P4 平面駐車場
・P5 平面駐車場
中でも、ピーチの第二ターミナルにもっとも近い駐車場は『P5 平面駐車場』です。この駐車場以外は第二ターミナルからやや遠い場所にあるため、基本的にはこのP5を利用することとなります。
それぞれの現在の混雑状況はこちら(公式サイト)
〇P5 平面駐車場の特徴
P5平面駐車場はその名の通り、立体などではない一般的な駐車場となっています。800台以上(障がい者用スペース23台)が駐車できる広い駐車場となっているため、比較的停めやすいといえるでしょう。
たとえこのP5が満車になってしまった場合も、すぐ近くに臨時の駐車場があるので安心です。また、電気自動車用の充電機も完備しているため、EV車の方にとってはうれしいポイントといえますね。
ただし、平面ということもあって屋根などはないため、天候が悪い日などには注意が必要です。停車位置によってはターミナルまで数分歩くこともあるので、防雨対策もしっかりしておきましょう。
※P5駐車場は、予約することができません。予約可能なのは、P1のみとなっています(別途520円必要)。
〇P5 平面駐車場の料金
このP5利用料金は、以下のようになっています。
入庫から30分以内 | 0円 |
---|---|
入庫~15分につき ※30分超過後に加算 |
100円~110円加算 |
入庫後6時間15分を超えた場合 | 2,620円 |
入庫後24時間を超えた場合 | 1日につき1,570円加算 |
入庫後144時間を超えた場合 | 1日につき1,050円加算 |
※2019年12月現在
※普通車の料金です バイクなどは停められません
※この料金は、P1~P5まで統一となっています
基本的には30分までは無料、それを超えると、15分ごとにお金がかかります。なお、この場合最初の30分間の料金(約200円)もかかるため、注意が必要です
仮に3日間停めておいたとするとその料金は5,000円を超えてしまうため、少々高めに思われるかもしれません。できるだけ安く済ませるなら、割引のコツを知っておくと便利です。
・KIX-ITMカード割引
KIX-ITMカードは、関西国際空港や伊丹(大阪国際)空港で利用できる便利なカードです。このカードを利用すると、駐車料金を精算する際に25%の割引が受けられます。
その入会費や年会費はなんと無料。入会の際もWEB上から事前登録し、空港でカードを受け取るだけです。駐車場を利用する方は、ぜひご活用ください。
KIX-ITMカード(公式サイト)
・障がい者割引
ピーチの定める基準に当てはまる身体の不自由な方は、駐車料金半額の割引を受けることができます。その基準は、おもに以下の通りです。
・身体障がい者手帳の交付を受けている人
・精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている人
・療育手帳の交付を受けており、かつ航空割引の判子が押されている人
など
・レシート割引
この割引は、関空のターミナル内などで3,000円以上買い物した場合に適用される制度です。
そのレシートをKIX-ITMカードのカウンターに提示すれば、2時間分の駐車無料券がもらえます。対象店舗は、以下の通りです。
・関西国際空港第一・第二ターミナル
・展望ホール
・ホテル日航関西空港
・エアロプラザ
割引や日数なども含めると、その料金計算は少々面倒になってきます。関西国際空港では『駐車場料金シミュレーション』という便利なツールも公開していますので、ぜひご活用ください。駐車料金を簡単に算出できますよ。
2.Peach(ピーチ)第二ターミナルの特徴|電車・バス・船などでアクセス可能
ピーチの国内線・国際線ともに利用される関西国際空港の『第二ターミナル』。いったいどのような設備・特徴があるのでしょうか?
〇関空第二ターミナルの特徴
ピーチの発着する第二ターミナルは、2019年12月現在、基本的に3社のみ発着となっています(ピーチ・春秋航空・チェジュ航空)。また、メインで利用されている第一ターミナルに比べて少々小さく、内装も比較的簡素な点が特徴です。
ターミナル内の店舗などもやや少な目なので、注意しておきましょう。
〇関空第二ターミナルへのアクセス方法
関西空港の第二ターミナルへは、マイカーなどの車以外にも、さまざまなアクセス方法があります。電車やリムジンバスなどはもちろん、なんと船を利用することでもアクセスが可能なのです。
リムジンバスを利用する場合、第一ターミナル到着、第二ターミナル到着のものがあるので注意しましょう。第二ターミナル到着のリムジンバスは、第一ターミナルビルの4階を経由して、到着するのは第二ターミナルビルの1階となります。
船に関してですが、これは関西国際空港と神戸空港間で運航されているものを利用することで関空第二ターミナルへのアクセスが可能です。船自体が到着するのは、関西空港のポートターミナルになります。ここから第二ターミナルへは、専用のシャトルバスを利用します。このシャトルバスは、ポートターミナルから第一ターミナルビルを経由して第二ターミナルビルの1階へ約20分で到着しますよ。
ちなみに、船の料金は片道1,880円、往復3,060円です(2020年3月26日時点)。
電車に関してですが、これは残念ながら第二ターミナルへ直接アクセスできるものはありません。なお、関西空港駅に到着したらエアロプラザに向かい、そこから無料のリムジンバスを利用することで第二ターミナルビルの1階へアクセスが可能です。
ちなみに、車で関空の第二ターミナルへアクセスする場合は駐車場を利用する、ということについてはすでに触れましたね。ただし、バイクなどの二輪車で関空へアクセスする場合には注意が必要です。というのも、P1立体駐車場以外に駐車することができないため。そのため、バイクなどで関空にアクセスする場合、まずP1に停めて、『無料連絡シャトルバス』を利用しましょう。無料連絡バスは、P1駐車場最寄りの第一ターミナルに隣接している、『エアロプラザ』の2階から出発しています。このバスは、ピーチの国内線・国際線の両窓口まで運んでくれますよ。
シャトルバス・電車・高速船・タクシーに関する移動時間や料金は『5.マイカー以外での『第二ターミナル』へのアクセス方法』で詳しくご紹介しています。マイカー以外で関西国際空港へ向かう際の参考にしてくださいね。
3.関西空港の公式駐車場以外の駐車場を利用するのもアリ!
関空周辺の駐車場は、空港公式のものしかないわけではありません。少々ピーチの第二ターミナルからは離れてしまいますが、最寄りには民間の駐車場もあるのです。
〇りんくうタウン駅周辺の駐車場も安い
関空から橋を渡るとある『りんくうタウン駅』周辺には、安価な駐車場が多くあります。コインパーキングや予約可能な駐車場もあり、価格も比較的安いところが多いため、費用を節約したい方にはオススメです。
ただし、りんくうタウン駅周辺に停める場合は、『移動時間』に注意しなければなりません。
りんくうタウン駅から関西国際空港駅まで電車で、そこからシャトルバスで第二ターミナルまで、という道のりを踏むと、どうしても時間がかかってしまいます。
できるだけスムーズに第二ターミナルへ、という方は、公式駐車場で割引などに期待した方がよいでしょう。第二ターミナルへスムーズに移動できますよ。
ちなみに、りんくうタウン駅周辺の駐車場である「P1~4」に車を止めた場合の、第二ターミナルへの移動方法は、後で詳しくご紹介しますね。
〇送迎などのサービスが付いた民間駐車場を使う手も
関西国際空港周辺には、空港内で駐車場のスタッフに車を預け、帰ってきたら受け取る、というサービスをおこなっている会社もあります。こちらも料金は比較的安いことが多く、かつ予約しておけばいざ空港の駐車場が埋まっていても安心です。
また中には、やや空港から離れた駐車場に車を停めておいて、そこから空港まで送迎してもらえる、なんて業者も。車を預けるのが不安……という方は事前に『口コミ』や、『関空からの認可』が下りている業者か、などの点をホームページなどで確認しておくと安心です。
それでも、人に車を預ける以上、絶対に傷や事故などのトラブルがないとはいい切れません。
もちろんそれぞれの駐車場にメリットはありますが、安心感を取るならやはり空港併設の駐車場がよいでしょう。
4.【国内線・国際線】関西空港の各駐車場から第二ターミナルへ行く方法を確認
関空に併設されている駐車場は合計で5つあります。ただし、ピーチに搭乗する場合は「関空に5つある駐車場(P1~5)のうち、どこの駐車場に車を止めたか?」で、話しが大きく変わります。
第二ターミナルの近隣である「P5(収容台数855台)」に駐車できれば、そこから第二ターミナルへの移動時間は20分もかからず、移動は苦にならないはず。
しかしその一方で、第二ターミナルから大きく離れている「P1~4」に駐車することになったときは、荷物の量にもよりますが、移動時間に30分以上かかるかもしれないのです。
このように、P5に駐車するか否かで移動時間に大きな違いが生まれるのです。
仮に、あなたに手荷物がないのであれば、10~20分でP1~4から第二ターミナルへ移動することも可能でしょう。
しかし、キャリケースや大きいバッグを持った状態で移動するとなると……。やはり移動時間に30分以上はかかるとみたほうがよいでしょう。
このことから「あなたがP5に駐車できたのか、はたまたP1~4に駐車することになったのか」で、話しは大きく変わるのです。
そこで、ここでは「P5に駐車できた場合」と「P1~4に駐車することになった場合」の2パターンに分けて、第二ターミナルへの行き方をご紹介しますね。
〇状況1.「P5」に駐車できた場合
関西国際空港に車で向かい、無事「P5」に駐車できたときは、そのまま徒歩で第二ターミナルへ向かいましょう。P5から第二ターミナルへは徒歩で20分もかからないはずですよ。
ちなみに、P5は予約ができません。その代わりにP1の駐車場を予約することは可能です。
もしもP1の駐車場を予約するのであれば、まずは関西国際空港の会員登録をしなくてはなりません。また、関空の会員登録と駐車場の予約方法は以下のとおりです。下記の手順であれば、スムーズに駐車場を予約できるはずですよ。
【関空P1駐車場の予約方法】
手順1.関西国際空港公式サイトにアクセスする
手順2.公式サイト内検索フォームに「駐車場を予約する」を入力、検索
手順3.検索結果の「駐車場を予約する」をクリック
手順4.ページ下部にある「ご予約はこちら」をクリック
手順5.ページ左側にある、赤色の「会員登録はこちら」をクリック
手順6.必要事項を入力
手順7.先ほどのページに戻る
手順8.ページ内左にある、青緑色の「ログイン」をクリック
手順9.必要事項を入力
この手順を実行すれば、駐車場を予約できます。関空の駐車場を予約する際の参考にしてくださいね。
もしも予約の変更・キャンセルをする際は、関西国際空港のマイページから「入庫予定日の2日前まで」に連絡をしましょう。
また、「駐車場を予約する」のページでは予約状況の確認もできます。予約状況を確認したいときは、ページ左側にある「予約状況」をクリックしてくださいね。駐車場の予約状況がカレンダー形式ですぐにわかりますよ。
〇状況2.「P1~4」に駐車することになった場合
問題はこのパターンです。もしも「P5(収容台数855台)」に駐車することがかなわず、「P1~4」に駐車することになったときは、以下の道順に沿って第二ターミナルへ向かってください。
【関西国際空港から第二ターミナルビルへいく方法】
道順1.関西国際空港第一ターミナル2F にある「通路コンコース(連絡通路)」へ向かう
道順2.「通路コンコース」から「エアロプラザ2階にあるロビー正面」へ向かう
道順3.「ロビー」から「エアロプラザ1階にある第二ターミナル連絡バス乗り場」へ向かう
関西国際空港に到着したら、まずは2Fにある「通路コンコース」へ向かいましょう。通路コンコースを進むと、エアロプラザ2Fロビー正面に着きます。エアロプラザ2Fに到着したら、左手をまっすぐ進み、「2つ目」の1Fへ下るエスカレーターに乗ってくださいね。エスカレーターを降りたら、第二ターミナルビル連絡バス乗り場が目の前にありますよ。
このように、「P1~4」に駐車することになったときは、まずその駐車場から「第二ターミナル連絡バス乗り場」へ移動しなければなりません。
そうなると、「P5」に駐車した場合に比べて、多くの移動時間が発生してしまいます。このことから、車で関西国際空港に向かう際は、「P5」に駐車できないことも考慮して、時間に余裕をもって行動してくださいね。
「P5に駐車できなかったから、搭乗時刻に間に合いませんでした」といっても、ピーチが了承してくれることは考えにくいからです。
また、関西国際空港の第二ターミナルビルは「国内線専用第二ターミナルビル」「国際線専用第二ターミナルビル」と2つあります。チェックインをするときは間違えないように気をつけてくださいね。
・第二ターミナル連絡バス乗り場の時刻表
時間に余裕をもって行動するのが一番です。しかし実際のところ、そううまくいくとは限りません。諸事情によっては時間ギリギリでシャトルバスに向かう人もいるはず。そんなときは、シャトルバスの時刻表が気になるかもしれません。
そこで、以下に「第二ターミナル連絡バス乗り場の時刻表」を記載しました。シャトルバスに乗車するときの参考にしてくださいね。
平・土・休日のバスダイヤル | 運航間隔 |
---|---|
5時 | 5~10分間隔 |
6時 | 3~5分間隔 |
7~22時 | 5分間隔 |
23時 | 20・30・40・50 |
24時 | 0・20・40 |
25時(翌日1時) | 0・20 |
26時(翌日2時) | 0 |
27時(翌日3時) | 0 |
28時(翌日4時) | 0 |
第二ターミナルへ移動する際は関西国際空港から出発している「無料シャトルバス」を使いましょう。約10分ほどで第二ターミナルビルへ簡単に移動できますよ。
ちなみに、ピーチのゲート通過は「国内線は離陸20分前まで、国際線は25分前まで」と明記されています。そのため、関西国際空港からエアロプラザへ向かう際は、時間に余裕をもって移動してくださいね。
5.マイカー以外での『第二ターミナル』へのアクセス方法
関西空港第二ターミナルでのアクセス方法はマイカーのみではありません。リムジンバス・電車・高速船・タクシーで行くことも可能です。
そこで、ここではリムジンバス・電車・高速船・タクシーで関西空港第二ターミナルもしくは関西空港駅に行く際にかかる「移動時間・料金」をまとめています。マイカー以外で移動する際に役立ててくださいね。
・リムジンバス
リムジンバスで第二ターミナルに向かう場合の発着時刻と料金は以下のとおりです。
【シャトルバスの発着時刻と料金表】
出発地 | 出発 | ターミナル到着 | 料金 |
---|---|---|---|
京都駅八条口 | 04:30 | 06:06 | 2,600円 |
高速京田辺 | 04:50 | 06:06 | 2,600円 |
ハービス大阪 | 03:48 | 05:01 | 1,600円 |
新阪急ホテル | 04:00 | 05:01 | 1,600円 |
なんば(OCAT) | 05:15 | 06:14 | 1,100円 |
神戸三宮 | 04:50 | 06:06 | 2,000円 |
JR奈良駅 | 06:00 | 07:36 | 2,100円 |
和歌浦口 | 05:35 | 06:51 | 1,200円 |
岡山駅西口 | 04:20 | 08:06 | 4,750円 |
徳島駅 | 04:45 | 07:41 | 4,200円 |
高松駅 | 04:25 | 07:57 | 5,250円 |
リムジンバスは乗り換えが1回もないので、バスの中で熟睡することが可能です。また、乗り換えがないことで、疲れにくくなり、体力も温存できるかもしれません。
・電車
【電車の発着時刻と料金表】
出発地 | 出発 | 関西空港駅到着 | 料金(自由席) |
---|---|---|---|
JR京都駅 | 05:21 | 07:16(乗換1回) | 1,910円 |
JR大阪駅※ | 04;57 | 06:09(乗換1回) | 1,210円 |
難波駅(南海) | 05:15 | 05:58 | 930円 |
神戸三宮(阪神) | 05:12 | 07:16(乗換1回) | 1,740円 |
JR奈良駅 | 04:50 | 06:28(乗換1回) | 1,500円 |
JR和歌山駅 | 04:57 | 05:44(乗換1回) | 900円 |
岡山駅 | 06:04 | 08:17(乗換1回) | 7,310円 |
徳島駅 | 08:23 | 12:50(乗換2回) | 11,310円 |
高松駅 | 04:35 | 08:17(乗換2回) | 8,950円 |
※『JR大阪駅06:06発JR大阪環状線(内回り) 関空快速(1,210円)』だと乗り換えなし
電車だと料金がリムジンバスよりも安い傾向にあります。しかし、難波駅発以外の電車では乗り換えが1~2回あるので、疲れがたまるかもしれません。
交通の渋滞などがない限り、リムジンバスと電車の移動時間はほぼ変わりません。そのため、『疲れにくさ』を優先するならリムジンバス、『料金』を優先するなら電車を利用するとよいでしょう。
・高速船(海上アクセスターミナル桟橋発→関西国際空港浅橋着)
【神戸-関空ベイ・シャトルの時刻表】
海上アクセスターミナル/桟橋発 | 関空/浅橋着 |
---|---|
5:30 | 6:01 |
6:30 | 7:01 |
7:15 | 7:46 |
8:00 | 8:31 |
9:00 | 9:31 |
10:00 | 10:31 |
11:00 | 11:31 |
12:30 | 13:01 |
14:00 | 14:31 |
15:30 | 16:01 |
17:00 | 17:31 |
18:00 | 18:31 |
19:00 | 19:31 |
20:00 | 20:31 |
21:00 | 21:31 |
22:45 | 23:16 |
【料金】
料金は片道1,800円。往復割引で実質1,530円。障がい者割引で950円。
ポートライナーセット券だと1,880円
【移動時間】
三ノ宮駅→関西空港第二ターミナルビルは約1時間20分
(三ノ宮駅→神戸空港駅は『ポートライナー』で約18分
神戸空港駅→海上アクセスターミナル桟橋間は『無料連絡バス』で約3分
海上アクセスターミナル桟橋間→関空/桟橋は『高速船』で約31分
関空/桟橋→関西空港第二ターミナルビルへは『連絡バス』で約20分)
神戸三宮駅から関西空港へ向かうのであれば、『高速船』を利用するのも1つの手です。ポートライナーセット券を利用すれば、リムジンバスよりも120円安く移動できます。
ただし、移動時間がリムジンバスよりかかるかもしれません。時間と料金を天秤にかけて、都合がよい方を選んでくださいね。
・タクシー
【タクシーの移動時間と料金表】
到着地 | 所要時間 | 料金 |
---|---|---|
JR京都駅 | 120分 | 35,280円 |
神戸三宮 | 70分 | 24,470円 |
梅田 | 50分 | 16,000円(定額) |
難波 | 50分 | 15,500円(定額) |
泉佐野 | 20分 | 4,990円 |
※関西国際空港公式サイトより
関西国際空港公式サイトによると、関西国際空港からタクシーで各駅へ向かう場合、表のとおりの移動時間と料金がかかるようです。
もしも、各駅からタクシーで直接関西国際空港へ向かうのであれば、同様の移動時間と料金がかかると予想されます。
タクシーを利用する際の目安にしてくださいね。
ただし、『梅田』『難波』に関しては料金設定が少し特殊です。そのため、表の料金と駅から関西国際空港へ向かった場合の料金とでは、多少のずれがあるかもしれません。気をつけてくださいね。
6.関西国際空港第二ターミナルでの搭乗までの流れ
ここまでは、関空の駐車場、そして第二ターミナルの概要やアクセスについて解説してきました。なお、実際に飛行機に搭乗する上では、搭乗手続きの流れについて把握しておくことも大切です。
そこでここでは、関西空港の第二ターミナルからピーチの飛行機に搭乗するまでの流れについて確認しておきましょう。
〇事前に予約確認書のバーコード/予約番号を準備
実際に空港に到着して搭乗手続きを始める前に、用意しておくべきものがあります。それは、予約確認書のバーコードもしくは予約番号。これらは、最初の搭乗手続きとなるチェックインをする際に必要となるものです。
バーコードと予約番号のいずれも予約確認書に記載されています。空港に到着して慌てないようにするためにも、あらかじめ用意しておくようにしましょう。
また、国際線を利用するという場合は、当然パスポートも必要となります。忘れないように注意してくださいね。
〇基本的には自動チェックイン機で搭乗手続きをおこなう
ピーチの搭乗手続きとしては、まずチェックインをすることになります。なお、このチェックインはLCCということもあり、基本的に自動チェックイン機にておこなうこととなります。
ここで1つ注意しなければならないのが、チェックインには締め切り時間が設定されているという点。
国内線:出発25分前まで
国際線:出発50分前まで
国内線の締め切り時間は、他の空港では出発30分前までとなっていますが、関西国際空港発の場合は出発25分前までとなっているので間違えないようにしましょう。
なお、実際のチェックインの方法としては、機械にバーコードをかざすか予約番号を入力するだけと非常に簡単です。国際線の場合はパスポートもかざす必要があります。
〇手荷物を預ける
手荷物を預ける必要があるという場合は、チェックイン後に発行される搭乗券を持って、手荷物カウンターで預託の手続きをおこないましょう。なお、ピーチでは受託手荷物として預ける際には運賃プランによっては有料となるため、この点は頭に入れておくようにしてくださいね。
シンプルピーチ:完全有料
バリューピーチ:1個無料(1個当たり20kg)
プライムピーチ:2個無料(1個当たり20kg)
〇保安検査場で機内持ち込み手荷物やボディチェック
受託手荷物の手続きが完了したら、次は保安検査場を通過しましょう。この保安検査場では、機内持ち込み手荷物やボディチェックをおこないます。なお、保安検査場の通過には、チェックインのように時間が設定されているため注意が必要です。
国内線:出発20分前までに通過
国際線:出発30分前までに通過
また、機内持ち込み手荷物のルールをしっかりと守れているか、という点にも気を付けなければいけません。機内持ち込み手荷物は、身の回り品+手荷物の合計2個まで、また重量もあわせて7kgまでです。さらに、身の回り品ではない手荷物の方に関しては3辺の和が115cm以内というルールも設定されているので、事前にこれらのルールを超えていないかしっかり確認しておくようにしましょう。
〇搭乗口へは時間を守っていられるように
保安検査場を無事に通過したら、あとは搭乗口へ向かうだけとなります。なお、ここにも時間の設定があります。この時間に関してはすでにお伝えしていますが、再度ここで確認しておきましょう。
国際線:出発30分前まで
国内線に関しては、ボーディングブリッジのような空港と飛行機をつなぐ通路がないため、歩いて搭乗することになります。そのため、搭乗待合室で時間まで待っていましょう。
6.関西国際空港第二ターミナルにある施設や待合室には何がある?
チェックインを含め、搭乗手続きを早めに済ませると、出発するまでの時間に余裕が生まれるはず。そんなときは、第二ターミナルビルにある施設や待合室を利用しましょう。関西国際空港の施設や待合室には以下のようなものがあります。
【関西国際空港第二ターミナルビルの待合室にある施設】
・レストラン(チェックインカウンター付近・待合室)
・売店(チェックインカウンター付近・待合室)
・外貨為替コーナー(チェックインカウンター付近など)
・ATM(チェックインカウンター付近など)
・ソファ(待合室)
・インターネット端末(待合室)
・マッサージチェア(待合室)
※2020年2月27日時点
第二ターミナルビルにある施設・待合室はこのようになっています。ただ、第一ターミナルビルの商業施設に比べると、規模が少し見劣りするかもしれません。第二ターミナルビルの混雑具合によっては、「すごい行列で食事を諦めた」「欲しいお土産が売り切れだった」、などといったハプニングがあることも。
このことから、もしも時間に余裕があるのであれば、食事をとったりお土産を購入したりすることは第一ターミナルビルで済ませたほうがよいかもしれません。いずれにせよ、出発までの時間を逆算して、そのときの状況にあった行動を取るようにしましょう。
また、第二ターミナルビル内の詳しい場所情報は、「関西国際空港公式サイト 第二ターミナルビルのフロアマップ」に記載されています。第二ターミナルビル内の詳しい施設や場所などの情報を知りたいときは、関西国際空港公式サイトで調べてみてくださいね。
7.『関西国際空港・成田空港・仁川空港・桃園空港』の発着場所を確認!
ピーチを利用する場合、関西国際空港・成田空港・仁川空港・桃園空港の発着ターミナルは以下のとおりです。
各空港の発着ターミナル場所
空港名 | 出発・出国ターミナル | 到着・入国ターミナル |
---|---|---|
関西空港 | 第二ターミナル | 第二ターミナル |
成田空港 | 第三ターミナル2F | 第三ターミナル1F |
仁川空港 | ターミナル3F | ターミナル2F |
桃園空港 | ターミナル1F/3F | ターミナル1F/3F |
関西空港と成田空港はターミナルが複数あるため、搭乗口を間違えないように気をつけてくださいね。
また、仁川空港は発着場所のフロアが異なります。出発場所は3F・到着口が2Fですので、間違えないように気をつけてくださいね。
チェックインカウンターの場所は空港の電子掲示板で確認してくださいね。
まとめ
関西国際空港でピーチに乗る場合は、第二ターミナルを利用します。そんな関空でのピーチ、駐車場は公式のもので5つの種類があり、中でもP5という駐車場が最寄りでした。少々料金は高めですが、割引などを利用すれば25%OFFになることもあるので、ぜひご活用ください。
また、関空近隣には比較的安めの駐車場も多くあります。時間がかかる、安心感などのデメリットもありますが、できるだけ節約したい!という方にはオススメです。
また、ピーチ特有の搭乗までの流れや注意点など、自動チェックイン・搭乗の際には気を付けておかなければならないことが多くあります。しっかり把握して、トラブルのないフライトにしましょう!
掲載情報は投稿日時点のものです。 掲載情報は各業者の公式サイトなどの公開情報を独自に収集したものであり、弊社独自の観点によるものです。 実際のサービス内容を保証するものではありません。 各サービス内容は様々な条件によって変更される場合があります。 実際の利用時は必ず各業者に詳細をご確認ください。