格安の国内航空券をお探しならソラハピ

キャンセル・変更について

     

新規会員登録

マイページ

  • ジェットスター

2023.07.04

ジェットスターの荷物制限|プラン変更よりオプション追加の方がお得?予約時の申込が最も安い【国内線】

ジェットスターを乗りこなそう!LCC国内線は何に注意すればいいの?
Pocket

ジェットスターには、いくつかの運賃プランが用意されています。そのなかでも基本運賃プランである「Starter」は、もっとも安い価格設定がされているチケットです。

しかしStarterプランでは、荷物を預けることができません。この場合、荷物は機内持ち込みのみ可能です。7㎏まで機内に持ち込めます。

1㎏でもオーバーすると、追加料金が必要となるため、7㎏以上の荷物がある方は別のプランを選択する方がよいかもしれません。

当記事では、ジェットスターの荷物ルール運賃プラン料金についてご紹介いたします。興味のある方は、参考にしてみてくださいね。

1.ジェットスター|荷物の重さ上限は予約クラスで変化する

ジェットスターでは、予約プランによって、無料で預けられる荷物の重さが異なります。


【国内線・国際線】
機内持ち込みに関する重量制限

運賃プラン 重量制限
Starter 7㎏まで無料で機内持ち込み可能
Starter Max 7㎏まで無料で機内持ち込み可能
Starter Plus 7㎏まで無料で機内持ち込み可能
Starter FlexiBiz 14㎏まで無料で機内持ち込み可能
Business 14㎏まで無料で機内持ち込み可能
Business Max 14㎏まで無料で機内持ち込み可能

※2020年8月13日現在

上記の重量制限には、衣類やお土産などの重さだけでなくスーツケース本体の重さも含まれます。そのため、空のスーツケースの重さが3㎏ほどある場合、荷物は残り4㎏分しか持ち込むことができません。

機内持ち込み荷物の量が7㎏では足りない方は、14㎏持ち込めるプランがおすすめです。


7kg・14㎏、差額はいくら?【国内線・国際線】

機内持ち込み手荷物を7kgまでにするか14㎏までにするのかで、料金にどれほどの差がうまれるのでしょうか。

国内線の場合と、国際線の場合とで料金が異なりますので、分けてご紹介いたしますね。


国内線【成田→関空】
片道/大人1人/最安プラン

成田→関空 重量制限 追加料金
Starter 7㎏まで機内持ち込み無料 0円
Starter FlexiBiz 14㎏まで機内持ち込み無料 3,000円


国際線【成田→メルボルン】
片道/大人1人/最安プラン

成田→メルボルン 重量制限 追加料金
Starter 7㎏まで機内持ち込み無料 0円
Starter FlexiBiz 14㎏まで機内持ち込み無料 11,410円

※2020年8月13日現在

「成田→オーストラリア(メルボルン)」の場合だと、機内持ち込み手荷物を7㎏から14㎏までに変更することで11,410円の追加料金が発生してしまいます。

このことから、機内持ち込み手荷物の制限を7kgにするか14㎏にするかは、かなり重要な問題になるということですね。


注意!1つで10㎏ある荷物は持ち込み不可

14㎏のプランを選んだとき、「1つの荷物の重量は10㎏まで」という制限があります。


10㎏の荷物と4㎏の荷物 → 持ち込み可
 14㎏の荷物     → 持ち込み不可
11㎏の荷物と3㎏の荷物 → 持ち込み不可

総重量は14㎏以内であっても、1つの荷物が10㎏以上あるとき、機内にそれを持ち込むことはできません。その荷物は「受託荷物扱い」となるため、預けることとなります。

料金を支払い、プランを変更したのにそれが利用できない、というのは悲しいですよね。

機内持ち込み荷物の1つが10㎏以上となるときは、身の回り品であるハンドバックなどに一部中身を移すとよいでしょう。


預け荷物の料金(受託手荷物)|Starter Maxなら30kgまで無料

機内に持ち込む予定の荷物のひとつが10㎏を超過してしまった場合、その荷物は受託することになります。受託荷物であれば、上限が32㎏までにあがります。(ひとつの荷物につき

各クラスの預け荷物料金は、以下の通りです。


【2020年6月1日/大人1人/一般価格】
【成田空港09:40発→関西国際空港11:20着】の場合

荷物の重量※ Starter
フレックスBiz
ちゃっかりPlus しっかりMax
~10kg 1,430円/1人 無料 無料
~15kg 1,430円/1人 820円/1人 無料
~20kg 1,530円/1人 1,020円/1人 無料
~25kg 2,100円/1人 1,430円/1人 無料
~30kg 2,300円/1人 1,530円/1人 無料
~35kg 2,860円/1人 2,100円/1人 820円/1人
~40kg 3,060円/1人 2,300円/1人 1,020円/1人

※2020年5月15日現在
※手荷物1つにつき最大32kgまでとする

上記の表だけを見ると、手荷物の重量が重くなるほど、しっかりMax(Starter Max)を選択する方がお得になるようにみえます。

しかし、「Starter」「しっかりMax」にはすでにチケット価格に4,500円の料金差がある点も考慮して見てみましょう。


【成田→新千歳(片道)】2021年6月1日発

■Starter……4,580円
■フレックスBiz……4,580円+2,500円
■ちゃっかりPlus……4,580円+2,500円
■しっかりMax……4,580円+4,500円

※2021年5月24日時点

上記の差額を加味すると、Starterに荷物受託追加料金を加算しても、しっかりMaxよりも料金が安い場合が多い、ということになります。

ただ「しっかりMax」には、Starterにないオプションが付いていますよ。Starter Maxであれば、無料で座席指定が可能、グレードの高いシートが使用でき、無料で予約内容の変更もおこなえます。

料金のみに注目すると、Starterのほうがお得ですが、オプションを含めた総合的観点からいえば、しっかりMaxもとてもおすすめです。

ジェットスターでプラン選びに迷ったときは、
「運賃・手荷物料金・オプション」の3点に着目して、あなたがもっとも納得できるパターンを見つけてくださいね。

2.機内持ち込み荷物の上限を7kgから14㎏にする方法

「荷物はすべて機内に持ち込みたい」
「でも7㎏以上の重さがある……」

そんなときは、オプションの追加がおすすめです!オプションの購入は予約時におこなうとお得な料金で利用できます。


オプション追加で+7㎏(合計14㎏)まで機内に持ち込める

制限重量+7㎏を希望する際は、以下のような注意点があります。


■ +7㎏のオプションは先着順である
■ 航空券予約時に申し込む・予約後に申し込む・空港で申し込むかで、料金が異なる
■ 手荷物1つあたりの重量は「10㎏まで」とする

予約時以外のタイミングで+7㎏の手続きをすると、料金が4~5割ほど割高になってしまいます。

具体的な金額の差は、以下の通りです。


【+7kgの料金表】

申請のタイミング 国内線 国際線
航空券予約時 1,290 円~ 2,640 円~
航空券購入後 2,060 円~ 4,180 円~
当日:空港カウンター 4,000 円 5,500 円
当日:搭乗ゲート 4,500 円 6,500 円

※2020年6月2日現在

上記のように追加料金は『どのタイミングで申し込んだのか?』によって左右されます。

申し込むタイミングが遅れるだけで、国内線なら約3,000円、国際線は約4,000円料金が割高に! これは大きな出費といえるでしょう。

ジェットスターに乗る際、機内持ち込み荷物の量が多くなりそうなときは、『航空券購入時』に+7kgを申請することがおすすめです。


【機内持ち込み荷物+7kgの申請方法】

手順1.ジェットスター公式予約サイトにアクセスする
手順2.希望条件を入力する
手順3.搭乗クラスを選択する
手順4.『機内持込手荷物』の項目で『プラス7kg』にチェックを入れる

無駄な出費をを増やしたくないときは、予約時にオプションの追加をおこないましょう。

3.持ち込み荷物の制限【サイズ・個数】

ジェットスターの荷物制限は重さだけではなく、個数サイズにも制限があります。


機内持ち込み可能荷物の個数

ジェットスターの機内に持ち込める荷物の個数は2つまで。具体的には『荷物1つ・身の回り品1つ』の計2つです。

どんなに小さな荷物であっても1カウントとされた事例がありますので、小さな荷でもはキャリーケースやハンドバッグにしまってくださいね。

ここでは荷物を『キャリーケース・スーツケース』、身の回り品を『ハンドバッグ』と定義して解説しますね。それぞれのサイズ制限は、以下の通りです。


【機内持ち込み荷物のサイズ制限】

荷物※1 身の回り品※2
高さ 56cm 114cm
36cm 60cm
奥行き 23cm 11cm

※2020年6月2日現在
※1: キャリーケース・スーツケースとする
※2: ハンドバッグとする

ジェットスターの場合、機内持ち込み荷物は前方座席の下、もしくは頭上ロッカーにすべて収納します。そのため、サイズが大きすぎる荷物・身の回り品は、機内に持ち込むことができません

上表通り、ジェットスターの機内に持ち込めるキャリーケース・スーツケースのサイズ制限は「高さ56cm×幅36cm×奥行23cm」となっています。機内持ち込み荷物がある場合は、重量だけでなくサイズにもご注意くださいね。

「56cm×36cm×23cm」には、『キャスター・ポケット・ハンドル』の分も含まれているため、キャスター分などが制限サイズをオーバーした場合は、受託することになります。

これからスーツケースやキャリーケースを購入する方は、しっかりと測ってから選ぶことがおすすめです。


ジェットスターは他LCCと比べて機内持ち込み荷物の制限が厳しい?

巷では、「ジェットスターの制限は厳しい」と噂されていますが、本当なのでしょうか。同じLCCに属する航空会社、ピーチとジェットスターを比較してみました。


【各LCCの機内持ち込み荷物の制限値】

荷物 ジェットスター ピーチ
個数 2個 2個
総重量上限 7㎏ 7㎏
高さ上限 56cm 40cm
幅上限 36cm 50cm
奥行き上限 23cm 25cm
3辺合計上限 115cm 115cm

※2020年7月16日現在

こうしてみると、機内持ち込み荷物のサイズ制限値に、大きな違いはないようです。

これらの数値を超過してしまうと、残念ながら機内には持ち込めませんので、その際は空港カウンター等で、受託をしてくださいね。


ジェットスターの手荷物検査

機内持ち込み荷物のサイズ制限値は、ほかのLCCと大差ないのですが、ジェットスターは荷物検査を厳しくおこなうことで有名です。

「他のLCCと比べ、ジェットスターでは細かくチェックされた」という経験がある方も、いるのではないでしょうか。

ジェットスターの機内持ち込み荷物の検査は少し特殊で、チェックイン・保安検査を通過した後にも『機内持ち込み物の重量検査』があるのです(2020年7月16日現在)。

このときに、荷物の個数が増加、もしくは重量超過をすると、預け荷物行きとなってしまいます。もちろんその際は、追加料金も発生します

手荷物検査に時間がかかることを考慮して、ジェットスターに搭乗するときは、時間に余裕をもって行動することがおすすめです

4.危険物!機内持ち込み・預け荷物の種類別制限

紛失のおそれがあるため、ジェットスターでは現金、クレジットカード、パスポートなどの「貴重品」は受託ができません。

「貴重品」のほかにも、航空会社側が「危険物」と指定するものがあります。以下にてご紹介するもののなかには、日ごろ何気なく使用しているものも、多いことでしょう。

しかし、以下のものは飛行機に積むと、安全なフライトに支障をきたすおそれがあるものです。手荷物検査に引っかかりますのでしっかり確認していきましょう。


【日本国内線】
【機内持ち込みを制限されている手荷物】

品名 持ち込み 預け
・スポーツ用スプレー
・防水スプレー
・カーペットクリーナー
・ガラスクリーナー
・スプレーのり
・塗料スプレー
・食品用スプレー
・潤滑スプレー
・静電気防止スプレー・
・スキーワックススプレー
・消火スプレー
× 〇※
・0.5ℓ以下/1つあたり
・2ℓ以下/1人あたり
・引火性および毒性ガスを使用していないこと
・キャップでしっかり閉まるもの
・適当な方法で閉まるもの
・アルコール
 (70度超過)
・接着剤、ペンキ
・漂白剤、殺虫剤
・硫酸、塩酸
・シンナー、ニス
・エタノール、ホルマリン
・クロロホルム、ヒ素
× ×
・携帯型電子機器
 (リチウム2g超過)
 (ワット数160Wh超過)
・携帯型医療用電子機器
・電動の乗り物
・液体バッテリー
×※
160Wh以下のモバイルバッテリーは2個まで持ち込みが可能
×
・オイルタンクライター
・ライター類
・ライター用燃料
・マッチ類
・ガソリン
・灯油および経由
× ×
・カセットコンロ
・ガスボンベ
・ダックスボイス
・花火、クラッカー
・発煙筒、消火器
× ×

※2020年5月15日現在

スプレー系に関しては、条件を満たしてれば預け荷物とすることができます。やむを得ない事情でスプレー類をもっていく際は、この表で預けられる条件を確認してくださいね。

ただし、バッテリー・ライター・マッチ・発火類・ガスボンベ・火薬類は、機内に持ち込むことも受託することもできません

危険物を持ったいた場合、空港で処分することとなるおそれがあります。また「どうしてその危険物を飛行機に積もうとしたのか」確認されることもありますので、持ち込まないようご注意ください。


生鮮食品は持ち込み× 受託〇

ジェットスターの場合、生鮮食品を機内に持ち込むことはできません。その代わりに、以下の条件を満たせば、受託することが可能です。


【生鮮食品の受託方法】

・完全に冷凍状態であり、かつクーラーボックスに収納されている
・容器を含めた重量が32㎏未満である
・水と臭い漏れ対策が十分にされている
・ドライアイスを入れている場合、事前承認を得ている

生鮮食品の持ち込み

これらの条件をすべて満たせば、生鮮食品を受託することができます。旅行先で生鮮食品を購入した際は、宅配サービスを利用したほうがよいかもしれませんね。


ペットはジェットスターに乗せることができない

盲導犬や補助犬であれば、手続きをおこなうと飛行機に乗せることができます。ただしジェットスターでは、ペットは搭乗できません。

ペットがいるご家庭で不在の間、人に預けることができないときは、動物ホテル等を利用してください。

5.機内に持ち込むスーツケースの選び方

まずは、ジェットスターの機内に持ち込めるスーツケース(キャリーバッグ)のサイズをおさらいしますね。


高さ56cm×幅36cm×奥行23cm

上記の数字だけでは、どんなケースだとよいのかあまりピンとこないことも。そこで、以下にてタイプごとに、市販のスーツケースのサイズや重さを、表にまとめてみました。

商品によって、「このケースは小さいけど重い」「このケースは大きいけど軽い」など違いがありますので、この表に書かれたある数字は、目安のひとつとしてご覧ください。


【ケースのサイズ目安】

長期滞在タイプ 7泊タイプ 3泊タイプ 1泊タイプ
容量 127ℓ 75ℓ 40ℓ 25ℓ
重量 5.5㎏ 4㎏ 3㎏ 2.5㎏
総外寸 約77×51×35cm 約70×41×34cm 約51×36×23cm 約45×35×20cm
機内持込 不可 不可

※機内持込の可・不可は、ジェットスターの基準を元にしています。

表では、1泊タイプのケースの数値が、3泊タイプの数値よりも大きくならないように書きました。しかし実際は、1泊タイプでも商品によっては、3泊タイプより重い場合も。

スーツケースやキャリーバッグを選ぶ際、まず基準となるのは、デザインや見た目かもしれません。値段も重要なポイントですよね。

ただ、機内にスーツケースを持ち込みたいと考えている方は、サイズ重さもしっかり確認して選ぶことがおすすめです。

スーツケースのサイズが1㎝でもオーバーすると、飛行機の機内に持ち込めないものと思って選ぶとよいでしょう。

6.ジェットスター預け荷物(受託手荷物)の料金・手続き方法

ジェットスターの手荷物の追加料金は、申し込むタイミングで変化します。まずは、受託手荷物の申請ができるタイミングから、ご紹介いたしますね。


【荷物の受託を申し込めるタイミング】

・航空券を予約するとき
・チェックイン時に空港カウンターで申し込むとき
・荷物検査に引っかかったため、搭乗ゲートで申し込むとき

上記のなかで、受託手荷物料金がもっとも安くなるタイミングは、「航空券を予約するとき」です。もっとも料金が高くつくのは、「搭乗ゲートで申し込むとき」となっています。

手続きをするタイミングが違うだけで、どれだけの料金差があるのでしょうか。Starterをベースに比較してご紹介いたします。


運賃:Starterプラン
【成田09:40発→関空11:20着】
【2020年6月1日/大人1人/一般価格】

申請内容 予約時 空港カウンター 搭乗ゲート
+7㎏※ 1,680円 4,000円 4,500円
受託手荷物追加 1,430円※1 3,600円※3 4,500円※3
受託手荷物追加 1,530円※2 3,600円※3 4,500円※3
サイズ1m超の物 2,000円 2,500円 2,500円

※2020年5月15日現在
※1:機内持ち込みの重量制限を『+7㎏』増やすことができるオプション
※1:受託手荷物の重量制限を『0㎏→15kg』に増量した場合の料金
※2:受託手荷物の重量制限を『0㎏→20kg』に増量した場合の料金
※3:15kg以内の料金。1㎏超過するごとに『800円』加算されます。

上記の場合、20㎏の手荷物を予約時に申し込むか、空港カウンターで申し込むのかで、「6,070円」もの差が発生しています。


【差額の計算式】

〇20㎏の手荷物を空港カウンターで申し込んだ際の料金
  3,600円+800円×20㎏=7,600円

〇差額
  7,600円-1,530円=6,070円

A.20kgの手荷物を空港カウンターで申し込むと7,600円になる。予約時に追加申し込みをすると1,530円なので、差額は6,070円になる。

申し込むタイミングが違うだけで、6,070円の差が発生するのは大きいですよね。

「予約時」の申請であれば、1,530円で20㎏まで受託できるようになります。手荷物が多くなりそうなときは、「予約時」に受託手荷物追加の申請をすることがおすすめです。

7.預け荷物(受託手荷物)のサイズ制限

機内持ち込み手荷物のサイズには制限があると、上記にてお伝えしましたが、預け荷物のサイズにも制限があります。

預け荷物は、1辺の長さが1mを超えないようにしなくてはなりません。超えてしまった場合は、追加料金が必要となります。


1辺のサイズが1m超過の手荷物は追加料金が発生

以下のものが、1辺の長さが1mを超えやすい手荷物の代表例です。


【全長1mを超えやすい手荷物の例】

国内線 追加料金

スキー板(スキーボード)
釣り竿、ゴルフバッグ
自転車
大型楽器
絵画、彫像
テレビ、家具
2,000円/1個※

2020年5月15日現在
※予約時に申し込むと2,000円、空港カウンターで申し込むと2,500円が発生。

上記の製品は受託する際に追加料金が発生するので、お気をつけください。上記のものを受託したいときは、航空券を予約する際に申し込むことができます。

航空券を予約する時点で、釣り竿や自転車、大型楽器などを持ち込むことが事前に決まっているときは、予約する際に申し込むとよいでしょう。

ただし、以下のような製品であれば、1辺の長さが1mを超えるものも、無料で預けることができます


【無料で預けられる手荷物】

・ベビーカー、折りたたみ式ゆりかご
・ハイチェア、補助椅子
・車椅子、電動車椅子
・歩行器具、松葉づえ
・携帯用酸素呼吸器

これらのアイテムは、お客様にとって重要な「必需品」とみなされているため、ベビーカーや車椅子、歩行器具などは無料で預けることができますよ。

持ち込みを希望する際は、予約を取る際には、その旨を航空会社までお伝えください

ただし、上記のアイテムであっても「プレゼント用」である場合は、追加料金が発生します。あくまでも、搭乗する方の「必需品」である場合のみ無料で受託可能です。

8.手荷物オーバー!やむを得えず荷物を受託するときにかかる追加料金

意図的に受託するのではなく、「検査に引っかかり、預けざるを得ない状況」に陥ることもあります。このような状況に陥った場合、受託手荷物料金はやはり割高です。

それでも、「搭乗ゲートで受託手続きをする」よりも「チェックイン時に手続きをする」ほうが安く済みます


運賃:Starterプラン
【新千歳09:40発→関空11:20着】
【2020年7月1日/大人1人/一般価格】

申請のタイミング(0㎏→15kg) 料金
航空券予約時 3,470円
チェックイン時 3,600円

2020年5月15日現在

搭乗ゲートで手荷物を受託することになると、1,000円以上も割高になりますので、フライト当日に「重量で引っかかるかもしれない」と感じたときは、チェックイン時に申し込むことがおすすめです。


◆チェックイン

複数のターミナルがある空港では、LCCのアクセスはあまり良くない位置に振り分けられていることも。ジェットスターも例外ではありません。そのため、ターミナルまでいく移動時間も考慮する必要があります。

たとえば成田空港では、ジェットスターは第3ターミナルから運航しています。

第3ターミナルと第2ターミナル間に約500mほどの距離があるため、余裕のある行動を意識しましょう。

ほかにも、飛行機を利用する際はチェックインカウンターの締め切りや、搭乗締め切りなど、あらかじめ知っておくべきことがたくさんありますよね。

ジェットスターでは、荷物の預け入れの締め切り時間は以下のようになっています。


【国内線】
荷物預け入れ・チェックイン開始時刻


受付開始
…出発2時間前
受付締切…出発30分前

荷物を預け入れない場合でも、飛行機の出発時刻の30分以上前にはカウンターでのチェックインをしなければなりません。飛行機出発時間の1時間前までには、空港に到着しておくとよいでしょう。


◆搭乗への流れ

カウンターでのチェックインを済ませ、荷物を預け入れたら、あとは保安検査場を通って、搭乗口へ行くだけです。

保安検査場は、時間帯や時期によって長蛇の列ができていることもしばしばあります。そのため、ここでもギリギリの行動をしないことが大切です。

9.貴重品は預け荷物に入れないように!

重さやサイズをクリアしていても、安全に配慮するため、一部の荷物は預けることができません。誤って預けてしまうと、破損や紛失するおそれがあります。

以下にて、預けることができない荷物を、まとめてご紹介いたしますね。フライト前に、ひとつひとつ確認していきましょう。


【受託出来ない手荷物】

・壊れやすいもの
・パソコン類、電子機器、精密機械
・医療品、医療器具
・宝石、貴金属
・現金、クレジットカード、パスポート
・査定証、重要書類
・有価証券、ビジネス書類、サンプル

このような手荷物は破損や紛失するおそれがあるため、受託できません。

仮に預けることができたとしても、ジェットスターでは「責任を負いかねる」と明言しています。

パソコンや電子機器といった貴重品は、機内に持ち込んでください。

また、機内に持ち込めず受託することもかなわなかった場合、空港でその手荷物を処分しなければならなくなるかもしれません。

飛行機に搭乗する際は、持ち込み・受託可能な手荷物をよく確認しておきましょう。

10.まとめ

ジェットスターの手荷物料金は、「申し込んだ運賃プラン・申し込んだタイミング・手荷物の重量」の3つで決まります。

ジェットスターで手荷物料金を含めた運賃を安くしたいときは、この3つを意識してみてください。

フライト当日、トラブルなく搭乗するには、荷物の重さだけでなく、種類についても知っておきましょう。もしかしたら、知らずに危険物を持ち込んでいるかもしれません。

旅行プランは人それぞれ違いがありますので、あなたにとって、最も安くなる搭乗スタイルを模索してみてください!

Pocket

掲載情報は投稿日時点のものです。 掲載情報は各業者の公式サイトなどの公開情報を独自に収集したものであり、弊社独自の観点によるものです。 実際のサービス内容を保証するものではありません。 各サービス内容は様々な条件によって変更される場合があります。 実際の利用時は必ず各業者に詳細をご確認ください。

一覧ページへ戻る