- 予約方法について
2023.07.04
知っておきたい!コードシェア(共同運航)ってどういうもの?
航空チケットを予約してeチケットを見てみると、予約していない航空会社の名前が記載されていたなんてことはありませんか?それは、コードシェアで提携している航空会社です。
今回はコードシェアって何?という疑問から、メリットや注意点などを紹介します。コードシェアの仕組みを知って、空の旅をもっと便利にしちゃいましょう。
複数の航空会社が共同で運行するのがコードシェア
コードシェアとは、複数の航空会社が1つの便を共同で運航することをいいます。そのため、別名、「共同運航便」とも呼ばれています。コードシェアは日本国内の航空会社だけではなく世界中の航空会社と連携しているため、乗り継ぎなどがスムーズにおこなえるようになります。
大手航空会社のANAを例に挙げますと、ANAはソラシドエアやスターフライヤーといった航空会社とコードシェアしています。つまり、ANAの便名のものを予約したけれど、実際にはソラシドエアやスターフライヤーの飛行機に搭乗することがあるのです。
乗客のおもなメリットは、よく利用する航空会社に目的地への直行便がない場合は通常乗継便を利用します。その際、航空会社のコードシェア便を乗り継ぎ便として利用すれば、乗り継ぎ分のマイルも貯めることができます。さらに予約を別々にする必要もないため、手間もかかりません。
良いことだらけなコードシェア便ですが、デメリットもあります。コードシェア便は、通常の便と比較すると少々割高な傾向となります。乗り継ぎのスムーズさやマイルを取るか、料金を取るかは検討してからのほうが良いかもしれませんね。
コードシェアは航空会社にとって大きなメリットが!
なぜ航空会社はコードシェアをするのかといいますと、複数の提携した航空会社が同じ便の座席を販売すれば集客効果が上がり、座席が埋まりやすくなります。また、提携先の航空会社が座席の一部を買い取ることになるため、乗客が少ない便でも空席が減ってお互いに運航しやすくなります。
また、飛行機を運航するには、こまめなメンテナンスが必要なため整備士や、それにともなう機材費などコストがたくさんかかります。コードシェアすることで、航空会社同士のコスト負担を減らすことができます。
コードシェア便かどうか見分けるには
購入した航空チケットが、コードシェア便かどうかを見分ける方法、まずは購入した航空チケットやeチケットに、便面が4桁で記載されている場合があります。また、運航会社が二つ記載されているので、予約した航空会社以外の会社名が記載されているとコードシェア便となります。
コードシェア便を利用するときはチェックインに注意!
コードシェア便は、とてもメリットが多い便ですが、利用の際はいくつか注意点があります。
・チェックインするのは運航会社
2つ航空会社の記載があると、どっちでチェックインすればいいんだろうとなってしまうかもしれません。基本的に当日のチェックインは、「実際に運行する航空会社のカウンター」で行います。
・運航会社の規定も確認しておきましょう
当日、搭乗する便はあくまで運航会社の便となるため荷物の預け入れ規定や、持ち込み規定、それに搭乗までの手続きについても運航会社が定めた規定を守ることになります。当日、チェックイン時間に遅刻したら受託手荷物が重量オーバーなどにならないよう事前に運航会社の規定を確認しておくことをおすすめいたします。
まとめ
今回は、コードシェア便(共同運航便)についてお話ししました。航空会社にも大きなメリットがあるうえに、乗客の立場でも特に海外旅行で乗り継ぎを利用する方には大変便利なシステムではないでしょうか。
しかし、搭乗する飛行機は運航会社の規定を守る必要があります。コードシェア便のチケットを購入したら、どの会社か運航会社か必ず確認をしておきましょう。
とても便利なコードシェア便の予約をするなら、【ソラハピ】のチケット検索ページをチェックしてみてください。きっと、楽しい空の旅が待っていますよ。
掲載情報は投稿日時点のものです。 掲載情報は各業者の公式サイトなどの公開情報を独自に収集したものであり、弊社独自の観点によるものです。 実際のサービス内容を保証するものではありません。 各サービス内容は様々な条件によって変更される場合があります。 実際の利用時は必ず各業者に詳細をご確認ください。