- 航路情報
2023.07.04
愛知から愛媛までは飛行機と新幹線どっちがお得?移動時間・料金比較

愛媛といえば真っ先に「みかん」を思い浮かべる方も多いと思います。なんと松山空港では第3日曜日に全国的に有名な「ポンジュース」が蛇口から出てくるというサービスを導入しており、子どもから大人まで幅広く親しまれています。ほかにも愛媛県には数々の歴史があり、さまざまな魅力があります。
例えば、小説「吾輩は猫である」や旧千円札で有名な夏目漱石は、愛媛県の松山で中学校教諭をしていました。そのときの経験をもとに書かれたのが「坊ちゃん」という作品。さらに「柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺」の俳句や短歌で有名な正岡子規も、愛媛県の松山で生まれました。
また愛媛には「道後温泉・奥道後温泉・鈍川温泉・湯ノ浦温泉・見奈良天然温泉」といった歴史ある温泉地も多くあり、1年を通して全国から多くの人が訪れます。
そんな愛媛まで行くには、愛知からだと新幹線と飛行機どちらでも利用することができます。どちらを利用した方がいいか迷いどころですね。そこで、今回は愛知から愛媛までお得に行く方法をご紹介します。
以下のボタンからは、「中部国際空港」~「松山空港」をフライトする航空会社の航空券を検索できます。
愛知から愛媛までの移動手段①飛行機
飛行機を利用する場合は「中部国際空港」から「松山空港」へ向かう行き方となります。
ANAとIBEXが合計3便運航している
中部国際空港から松山空港へ向かう便を運航する航空会社にはANA(全日本空輸)、そしてANAのコードシェア便であるIBEX(アイベックスエアラインズ)の2社があります。午前中は8:10、9:55、午後は19:15発の3便の運航です。フライト時間は約1時間5分になります。料金の詳細は以下の表でご確認ください。
中部国際空港から松山空港までの運賃
中部→松山 | ANA | IBEX |
---|---|---|
普通運賃 | 25,410円~ | 24,720円~ |
75日前予約 | 11,810円~ | – |
55日前予約 | 12,810円~ | – |
45日前予約 | 12,910円~ | 10,700円~ |
28日前予約 | 14,610円~ | 13,020円~ |
21日前予約 | 17,310円~ | – |
7日前予約 | – | 16,120円~ |
3日前予約 | 20,510円~ | 19,820円~ |
前日予約 | 23,710円~ | 20,320円~ |
(2019年5月現在の最安値)
飛行機は事前に予約すればするほどお得になることがわかりますね。もっともお得に済ませるにはANAの75日前予約が必要になります。出張など急な予定が入った場合は、ANAよりも数千円お得なIBEXを利用するといいでしょう。
・松山空港から各地までの移動手段
松山空港は鉄道が通っていないため、松山空港から出ているリムジンバスに乗って移動します。松山空港からJR松山駅前までは約15分、松山市駅までは約20分、道後温泉駅前までは約40分で到着します。行き先別の運賃は以下の表をご確認ください。
松山空港リムジンバスの運行経路と運賃
行き先停留所 | 運賃 |
---|---|
JR松山駅前 | 460円 |
愛媛新聞社前 | 560円 |
松山市駅 | |
大街道 | 610円 |
南町県民文化館前 | |
道後温泉駅前 |
ちなみに始発が8:00、最終が21:10となっています。バスの発車時刻は中部国際空港から出ている3便の到着時刻に考慮して決められているため、飛行機からバスに乗るまでの移動は待ち時間なくスムーズにできるでしょう。
以下のボタンからは、「中部国際空港」~「松山空港」をフライトする航空会社の航空券を検索できます。
愛知から愛媛までの移動手段②鉄道
鉄道を利用する場合はどのような行き方になるのでしょうか。ルートはいくつかありますが、もっとも代表的なものをご紹介します。
岡山まで新幹線で移動
比較的乗り換えが少ないルートとしては、名古屋駅から広島行きの「東海道・山陽新幹線」に乗り、岡山へ向かう行き方です。新幹線は「のぞみ」や「ひかり」など車両によって特急料金も移動時間もそれぞれ異なります。もっとも早く到着するのは「のぞみ」を利用した場合で、移動時間は約1時間30分です。
岡山~松山間は特急「しおかぜ」で
岡山駅で「JR特急しおかぜ・松山行」に乗り換えて松山駅へ向かいます。移動時間は約2時間45分になります。しおかぜは21時台を除き、7時台~22時台まで1時間に1本ずつ運行しています。
愛知から愛媛までの移動手段③広島からフェリーで
移動手段は飛行機や鉄道以外に、フェリーや高速船に乗るという選択肢もあります。行き方を順番に見ていきましょう。
広島まで新幹線で移動
まずは名古屋駅から「東海道・山陽新幹線」に乗り、広島駅で下車します。もっとも早く到着するのは「のぞみ」を利用した場合で、移動時間は約2時間15分です。
広島港・呉港までの移動
広島駅に着いたら、つぎは港へ向かいます。広島港へ行く場合、広島電鉄で約30分かけて行きます。呉港まで行く場合は、JRで約30分ほどかけて呉駅へ行き、そこから徒歩10分ほどで呉港に着きます。ちなみに広島駅からJRの乗り場までは徒歩5分くらいかかるので、トータルで約50分くらいかかることになります。
広島港や呉港から定期船で松山観光港へ
広島港・呉港からは瀬戸内海汽船の定期船を利用しましょう。定期船には2種類あり、ゆったり船旅を楽しめる「クルーズフェリー」と、最短で到着できる「スーパージェット」があります。どちらの定期船も広島港・呉港←→松山観光港を運航しています。
クルーズフェリーの場合、始発は5:45、最終便は19:45となっています。広島港から松山観光港までの移動時間は約2時間40分、呉港からの移動時間は約2時間です。
スーパージェットの場合は始発が7:30、最終便は21:00となっています。広島港から松山観光港までの移動時間は約1時間10分、呉港からの移動時間は約50分です。
松山観光港から各地までの移動手段
松山観光港から出ているリムジンバスを利用しましょう。松山観光港からJR松山駅までは約20分、松山市駅までは約25分、道後温泉駅前までは約40分で到着します。行き先別の運賃は以下の表をご確認ください。
松山観光港リムジンバスの運行経路と料金
行き先停留所 | 運賃 |
---|---|
JR松山駅前 | 610円 |
愛媛新聞社前 | 660円 |
松山市駅 | |
大街道 | 720円 |
南町県民文化館前 | 770円 |
道後温泉駅前 |
ちなみに始発は5:15、最終は22:35となっています。バスの発車時刻はスーパージェットの到着時刻に考慮して決められているため、スーパージェットを利用した場合はスムーズにバスに乗ることができます。
移動手段ごとの時間・料金を比較
これまで飛行機、鉄道、フェリーと3通りの移動手段についてご紹介してきましたが、どれが一番お得なのでしょうか?今回は松山駅前まで行くと仮定して、それぞれの移動手段でかかる時間と料金を比較してみましょう。
飛行機の場合
■時間
中部国際空港から松山空港までのフライト時間は約1時間5分です。その後リムジンバスに乗り、JR松山駅前まで行くのには約15分かかります。ちなみに名古屋駅から中部国際空港までは電車を乗り継いで約1時間で着きます。搭乗手続きや乗り換えの時間なども含めると、全体の移動時間は約2時間45分くらいになります。
■料金
飛行機の運賃は、もっともお得なANAの75日前予約を利用した場合11,810円となります。JR松山駅前までのリムジンバスの運賃は460円、名古屋駅から中部国際空港までの運賃は870円になります。これらを合わせた料金は13,140円です。
鉄道ルートの場合
■時間
鉄道を利用する場合、名古屋駅から岡山駅までは東海道・山陽新幹線「のぞみ」で約1時間30分かかります。つぎに岡山駅から特急「しおかぜ」で約2時間45分かけて松山駅へ向かいます。乗り換えの時間を含めると、全体の移動時間は約4時間15分です。
■料金
名古屋駅から岡山駅までの運賃は、のぞみ指定席の場合11,290円になります。岡山駅から松山駅までの運賃は、指定席の場合6,830円です。これらを合わせると18,120円になります。
ちなみに鉄道での移動をメインに観光を考えている方におすすめなのが、JR東海が発売している「たびきっぷ」です。料金は28,800円で、これは名古屋(市内)~JRが定めた四国フリー区間の往復、フリー区間内の特急・快速・普通列車の普通車自由席が乗り降り自由になるというもの。この料金で往復できるので、普通にきっぷを購入するよりもお得になります。有効期間は5日間。ただし利用期間が決められているため、間違って使えない月に利用しないよう注意が必要です。
フェリーを利用する場合
■時間
まずは名古屋駅から広島駅へ、東海道・山陽新幹線「のぞみ」で約2時間15分かけて行きます。つぎに広島から広島港、または呉港へ行く方法がありますが、広島港まで行く場合は広島電鉄で約30分かけて行きます。その後、スーパージェットを利用すると約1時間10分で松山観光港に到着します。その後はリムジンバスで約20分かけてJR松山駅前に行きます。乗り換えなどの時間に考慮した全体の移動時間は約4時間30分になります。
呉港から行く場合でも、移動時間はほぼ同じです。広島駅から呉港までは、JRでの移動時間と徒歩の時間を合わせて約50分かかります。その後呉港からスーパージェットに乗るとかかる時間は約50分。広島駅から呉港までは時間がかかりますが、乗船時間はその分短縮されます。
■料金
名古屋駅から広島駅までの運賃はのぞみ指定席を利用した場合、14,230円になります。つぎに広島駅から広島港まで行く場合の運賃は180円、広島港からスーパージェットに乗る場合は6,850円の運賃がかかります。
一方、広島駅から呉港まで行く場合の運賃は500円、呉港からスーパージェットに乗る場合は5,350円の運賃がかかります。最後にリムジンバスでJR松山駅前まで行くときの運賃は610円です。
以上より、広島港を利用した場合の運賃は21,870円で、呉港を利用した場合の運賃は20,690円になります。呉港を利用した方が1,180円お得になることがわかりますね。
まとめ
愛知から出発し愛媛まで行く場合、「中部国際空港」から「松山空港」へはANAもしくはIBEXの飛行機で行くことができます。フライト時間は片道約1時間5分なので、乗り物に長時間乗るのが苦手という方でもストレスなく快適に移動できるのではないでしょうか。
また、「早割」を予約することで鉄道やフェリーよりも安い料金で飛行機を利用することができます。そのため人気が高く座席が埋まりやすいので、航空券の予約は早めに済ませておきましょう。
一方鉄道の場合は「名古屋駅」から出発し「松山駅」に到着するまでの乗車時間が片道約5時間と長いため、移動だけで疲れてしまうかもしれません。しかしJRのたびきっぷを利用すれば、料金はお得になります。移動時間も楽しめるという方にはたびきっぷがおすすめです。
またフェリーに乗って、瀬戸内海を楽しみながら移動するというのもひとつの楽しみ方です。スーパージェットに乗れば1時間ほどで松山港まで行くことができます。ただし、広島駅から広島港または呉港まで移動するのに多少手間はかかります。
今回3つの移動手段についてご紹介しましたが、時間や料金をトータルで考えると飛行機を利用したほうが便利で快適だといえるでしょう。
もし愛知から愛媛までの航空券をお探しでしたら、ぜひ一度【ソラハピ】のチケット検索ページをチェックしてみましょう。きっとお得な航空券を見つけることができますよ!
(この記事は2019年7月4日に加筆・修正しています)
以下のボタンからは、「中部国際空港」~「松山空港」をフライトする航空会社の航空券を検索できます。
掲載情報は投稿日時点のものです。 掲載情報は各業者の公式サイトなどの公開情報を独自に収集したものであり、弊社独自の観点によるものです。 実際のサービス内容を保証するものではありません。 各サービス内容は様々な条件によって変更される場合があります。 実際の利用時は必ず各業者に詳細をご確認ください。