格安の国内航空券をお探しならソラハピ

キャンセル・変更について

     

新規会員登録

マイページ

  • 航路情報

2023.07.04

愛知から島根までは飛行機と新幹線どっちがお得?移動時間・料金比較

Pocket

島根といえば真っ先に出雲大社を思い浮かべる方も多いと思いますが、自然の多い島根は「出雲そば・隠岐そば・わにの刺身(“わに”とはサメの意味)・うずめ飯・さば寿司・あご野焼き・しじみ飯」といったグルメの宝庫としても知られています。

さらに出雲・石見銀山エリアには「宍道湖七珍料理(しんじこしっちんりょうり)」という宍道湖の七珍魚介類を使った珍しい郷土料理もありますので、島根を訪れるさいにはぜひ味わってみてはいかがでしょうか?

島根には「玉造温泉・松江宍道湖温泉・有福温泉・湯の川温泉」といった歴史ある温泉地も多くあり、1年を通して全国から多くの人が訪れます。

そんな島根まで愛知から行くには「新幹線」や「飛行機」どちらでも行くことができます。
「新幹線」を利用する場合は博多行きの「東海道・山陽新幹線」に乗り、岡山駅で「JR特急・やくも」に乗り換えて松江駅に向かいます。

一方で「飛行機」を利用する場合、「県営名古屋空港」から「出雲空港」へのフライトとなります。

すると「新幹線」と「飛行機」、どちらを利用して行く方がいいのか迷いますね。
そこで今回は愛知から島根まで、お得に行く方法をご紹介します。

以下のボタンから県営名古屋空港(小牧空港)~出雲空港間の航空券を検索できます。

愛知から島根に鉄道移動は大変?

愛知から島根に行く方法として、鉄道を思い浮かべる方もいることでしょう。もし鉄道で行くとすると、一体どのようなルートがベストなのでしょうか。

岡山で新幹線から特急「やくも」へ乗り換え

まず、名古屋駅から岡山駅へは「東海道・山陽新幹線」で行きます。その後、岡山駅から「特急やくも・出雲市行き」に乗ります。終点の出雲市駅の手前には松江駅や玉造温泉駅、宍道駅があるので目的地で途中下車するようにしましょう。

ちなみに名古屋から岡山までの移動時間は、もっとも早い「のぞみ」を利用した場合約1時間45分、岡山から出雲まで「やくも」を利用した場合は約3時間かかります。そのため、乗り換えの時間も含めた全体の移動時間は約5時間です。料金については以下の表をご確認ください。

料金明細 対象区間 料金
乗車券 名古屋~出雲市 9,290円
特急料金
東海道・山陽新幹線「のぞみ」
名古屋~岡山 4,830円
特急料金
特急「やくも」出雲市行き
岡山~出雲市 1,350円※
合計 15,470円

(指定席利用の場合。※部分は新幹線との乗り継ぎ割引により半額)

浜松まで移動して寝台特急を利用することも

東京駅~出雲市駅を結ぶ寝台列車「寝台特急サンライズ出雲」を利用するのもおすすめです。この列車は名古屋駅には停車しないため、浜松駅まで移動する必要があります。名古屋駅より浜松駅の方が近くて行きやすいという方は移動しやすいかもしれませんね。

寝台の種類はいくつかありますが、なかでも格安で人気なのが「ノビノビ座席」。カーペットの広い座席で横になってくつろぐことができます。個室ではないため寝台料金がかからないところが嬉しいポイントです。

この「ノビノビ座席」を利用した場合の料金は、浜松駅~出雲市駅までの乗車券(普通運賃)が10,150円、特急料金が3,760円(通常期の場合)、さらに指定席料金が520円です。これら全体の料金は14,430円になります。

ちなみに浜松駅~出雲市駅までは約8時間かかります。また発車時刻が深夜の1:12と遅い時間帯となっている点や、逆区間では浜松駅に停車しない点には注意が必要です。

大阪で一度休憩した方が安い?JR西日本のお得なきっぷ

JR西日本のトクトクきっぷで「こだま&やくも指定席往復きっぷ」を利用すると、大阪市内の駅~出雲市駅までの区間内を走る「こだま」および一部「ひかり」と、特急「やくも」の普通車指定席の往復が可能になります。これを利用する場合、新大阪駅または新神戸駅で途中下車することになります。長旅に備えて大阪で休憩を挟むのもいいかもしれませんね。

移動時間は、名古屋駅から新大阪駅まで「のぞみ」を利用した場合、最短で約50分になります。その後、新大阪駅から岡山駅まで「こだま」を利用した場合は約1時間10分かかり、つぎに特急「やくも」に乗り換えて出雲市駅まで行くのには約3時間かかります。乗り換えの時間も含めた全体の移動時間は約5時間30分です。料金については以下でご確認ください。

料金明細 対象区間 料金
東海道新幹線「のぞみ」 名古屋~新大阪 6,560円
山陽新幹線「こだま」 新大阪~岡山 片道6,995円相当(往復13,990円)
特急「やくも」 岡山~出雲市
合計 13,555円相当

大阪市内の駅~出雲市駅までの区間を往復できると考えると、この料金はかなりお得なのではないでしょうか。また、出雲市駅の手前にある松江駅や米子駅で下車するタイプもあり、料金がさらにおさえられます。

また、ほかにも「新幹線&やくもスーパー早特きっぷ」や「松江・出雲ぐるりんパス」など、大阪市内から松江駅や出雲市駅へお得に行くことができるきっぷがいろいろあります。鉄道を利用する場合はぜひ活用してみてくださいね。

出雲そば

早期予約がお得!FDAで出雲まで安く・早く移動しよう

鉄道での行き方がわかったら、つぎは飛行機での行き方を見ていきましょう。愛知から島根まで行くときに利用する空港や航空会社はどこになるのでしょうか。

出雲便が出ているのは県営名古屋空港から

出雲への飛行機が出ているのは「県営名古屋空港」です。県営名古屋空港は小牧空港とも呼ばれ、国内8都市(青森、岩手、山形、新潟、島根、高知、福岡、熊本)の空港と結ばれています。愛知の空港といえば「中部国際空港(セントレア)」が思い浮かぶかもしれませんが、愛知から出雲までの直行便は県営名古屋空港からしか出ていません。

航空券の料金は?

県営名古屋空港からはFDA(フジドリームエアラインズ)が1日に2便運航しており。JALからでも予約が可能です。発車時刻は7:55と17:05で、約1時間で到着します。料金については以下を見ていきましょう。

名古屋(小牧)→出雲 FDA JAL
普通運賃 23,000円~ 24,200円~
75日前予約 12,600円~
45日前予約 10,000円~ 13,100円~
7日前予約 11,000円~
3日前予約 16,100円~
前日予約 15,000円~

(2019年5月現在の最安値)

県営名古屋空港までの移動手段

名古屋駅や栄駅からアクセスするときは直通のバスを利用すると便利です。バスは「名鉄バス」と「あおい交通」の2社が運行しています。移動時間は30分前後で、どちらのバス会社を利用した場合も運賃は700円です。名鉄西春駅とJR勝川駅も経由しているため、この近くにお住まいの方はより利用しやすくなるでしょう。ちなみに中央本線で名古屋駅から勝川駅まで移動すると240円、勝川駅からバスを利用すると300円なので計540円になります。名古屋駅からバスで移動するより安くなるので、時間に余裕のあるかたは勝川駅からバスに乗るのがおすすめです。

名古屋駅のバス停は「ミッドランドスクエア前」と「名鉄バスセンター」で、栄駅のバス停は、錦通沿いにある「栄停留所」、「オアシス21」となっています。空港には駐車場もありますが、混雑期は満車になるためバスの利用をおすすめします。

ちなみに出雲空港に到着した後、出雲市駅まで行くには空港連絡バスを利用します。移動時間は約30分で、運賃は720円になります。

しじみ飯

高速バスでも行ける!愛知から島根への料金一挙比較

愛知から島根まで行く方法は、鉄道と飛行機だけではありません。高速バスを利用すれば、よりお得に済ませることができます。中国JRバスの「出雲・松江・米子ドリーム名古屋1号」では、名古屋駅から出雲市駅までの移動が8,300円からになっています。移動時間は約8時間。夜行バスなので、バスの座席で寝るのが苦手でなければ利用したいですね。

ここで一度、鉄道・飛行機・高速バスで名古屋駅~出雲市駅まで行く場合の最安値を比較してみましょう。


鉄道 飛行機(FDA) 高速バス
名古屋駅~出雲市駅 13,555円~ 8,300円~
名古屋駅~県営名古屋空港(バス) 700円
県営名古屋空港~出雲空港 10,000円~
出雲空港~出雲市駅(バス) 700円
料金 13,555円~ 11,420円~ 8,300円~
時間 約5時間30分 約2時間30分 約8時間

(情報は2019年5月現在のものです)

飛行機の「早割」を利用すると、鉄道よりもお得な料金で島根まで行くことができます。また飛行機よりは高速バスの方が料金はおさえられますが、移動時間は飛行機の3倍ほど。。このことから料金と時間の2つの面で、飛行機を利用するのがもっともお得であるといえるでしょう。

しかし、鉄道の場合はお得なきっぷを賢く利用するのも手です。また夜行の高速バスなら昼間の明るい時間帯をすべて観光の時間に充てられます。自分がより快適に移動できる手段を見つけてみてくださいね。

宍道湖

島根県内で立ち寄りたいスポット紹介

島根には自然や歴史を感じられる観光スポットが数多くあることは、みなさんご存じのことと思います。島根は愛知からだとわりと遠いため、なかなか簡単には行けない場所です。だからこそ、はるばる来たからには余すことなく島根を楽しみたいですよね。そこで、ぜひ立ち寄ってほしいおすすめスポットを以下にまとめました。

出雲大社

縁結びスポットとして高い人気を誇る「出雲大社」。恋愛や出産、仕事やお金などさまざまな「ご縁」を引き寄せる神社として、国内・国外問わず常に全国から多くの参拝客が訪れています。ちなみに出雲エリアは全国から八百万(やおよろず)の神様が集まる場所であり、数々の有名パワースポットが点在しています。

出雲市駅から出雲大社へアクセスするには、一畑電車もしくは一畑バスに乗って出雲大社前駅へ向かう方法があります。電車、バスともに移動時間は約30分で、電車の運賃は490円、バスの運賃は470円になります。

ちなみにこの一畑電車にはピンク色にラッピング塗装された「ご縁電車しまねっこ号」があり、人々に親しまれています。この車両には1つだけハート形の吊り輪があったり、島根の観光キャラクター「しまねっこ」が座っているシートがあったりと、楽しい仕掛けが盛りだくさんです。一畑電車を利用するさいはぜひ探してみてくださいね。

玉造温泉

「神の湯」といわれる美肌効果の高い温泉「玉造温泉」。日本最古の歴史を持つ湯であり、枕草子に登場する「日本三名泉」のひとつとして不動の人気を博しています。また周辺には純和風の温泉旅館やモダンなホテル、土産店やパワースポットなどが集まり情緒あふれる温泉街を形成しています。

出雲市駅から玉造温泉へアクセスするにはまず「JR山陰本線」で玉造温泉駅へ向かいます。移動時間は約30分、運賃は500円です。

ちなみに玉造温泉駅から松江駅までは10分弱で着くので、江戸時代に築かれた松江城や旅情あふれる城下町を楽しむのもおすすめです。また、冒頭でも紹介しましたが「出雲そば」や「隠岐そば」などの郷土料理もぜひ味わってみてくださいね。

飛行機ボーイング

まとめ

愛知から出発し島根まで行く場合は「県営名古屋空港(小牧空港)」から「出雲空港」へFDAとJALの飛行機で行くことができます。フライト時間は片道約1時間ですので、乗り物に長時間乗るのが苦手という方でもストレスなく快適に移動できるのではないでしょうか。

一方、鉄道の場合は名古屋駅を出発し出雲市駅に到着するまでの乗車時間が片道約5時間と長いため、移動だけで疲れてしまうかもしれません。また高速バスの場合は夜に8時間かけて運行するため、バスの中で寝るのが難しいかたにはおすすめできません。

そのような理由から、移動時間や料金をトータルで考えると飛行機を利用したほうが便利で快適だといえるでしょう。

さらに飛行機を利用する場合は、早めに予約することで航空券を安く購入することができます。お得な「早割」は人気が高く座席が埋まりやすいので、航空券の予約は早めに済ませておきましょう。

もしも愛知から島根までの航空券をお探しでしたら、ぜひ一度【ソラハピ】のチケット検索ページをチェックしてみてください。きっとお得な航空券を見つけることができますよ!
(この記事は2019年7月4日に加筆・修正しています)

中国行きの航空券検索

小牧空港発~出雲空港着の航空券予約はこちら

出雲空港発~小牧空港着の航空券予約はこちら

Pocket

掲載情報は投稿日時点のものです。 掲載情報は各業者の公式サイトなどの公開情報を独自に収集したものであり、弊社独自の観点によるものです。 実際のサービス内容を保証するものではありません。 各サービス内容は様々な条件によって変更される場合があります。 実際の利用時は必ず各業者に詳細をご確認ください。

一覧ページへ戻る