格安の国内航空券をお探しならソラハピ

キャンセル・変更について

     

新規会員登録

マイページ

  • その他

2023.07.04

駒ヶ根市の観光情報!一度は見たいアルプスの絶景と観光地・おすすめグルメの計9選

Pocket

キレイな山や空、風景の写真を見ると「いってみたいな」と思うことがありますよね。

ただそれが海外の山だったりするとそう簡単にはいけません。登山初心者の方だとなおさらかと思います。

そんなときにおすすめなのが駒ヶ根市観光です!駒ヶ根市にはたくさんの登山客が足を運ぶ「アルプス」があります。

ロープウェイで頂上近くまでいけるうえに初心者向けの登山コースとなっていますので、お子さんといっしょに楽しむことも。

当記事では中央アルプス以外の観光地もいっしょにご紹介いたしますので、駒ヶ根市観光をお考えのかたはぜひご覧くださいね。

1.駒ヶ根には山好きにはたまらない「アルプス」がある

駒ヶ根市(こまがねし)は長野県の中央南部にある市です。

上記の画像をご覧ください。駒ヶ根市の近くにある伊那市と比べると、すこし小さく感じるかもしれません。

駒ヶ根を観光する多くの人が「中央アルプス」を目指します。

中央アルプスは2020年(令和2年)に国定公園に指定されました。

傾斜がけわしく切り立った地形をしており、日本にいるとは思えないような景色を堪能することも。

中央アルプスは駒ヶ根市のシンボルといっても過言ではない場所ですが、他にも魅力的なスポットがたくさんあります。

2.駒ヶ根のおすすめ観光スポット【6選】

当記事にてご紹介する駒ヶ根の6つの観光地のうち、上の3つが中央アルプス関連のおすすめスポットです。

中央アルプス駒ヶ岳 ロープウェイ
千畳敷カール
木曽駒ヶ岳
・光前寺
・早太郎温泉
・駒ヶ根シルクミュージアム 

中央アルプスにはオコジョやライチョウ、ニホンカモシカやツキノワグマなどの動物が生息しています。

安全のため、野生の動物を見つけたときは無闇に近づかないようにしてくださいね。

中央アルプスの玄関口ともいえる「中央アルプス駒ヶ岳 ロープウェイ」からご紹介いたします。

中央アルプス 駒ヶ岳ロープウェイ


写真提供:中央アルプス観光株式会社
(※「7月上旬 ロープウェイと南アルプス」の写真です)

中央アルプスの登山エリアには、まず「菅の台バスセンター」にて路線バスに乗り、片道30分かけて約10キロメートル先にある「しらび平駅」に向かいます。

しらび平駅にて「駒ヶ岳ロープウェイ」に乗り、片道7分30秒・約2.3キロメートルを移動。標高2.612メートルの日本最高所駅「千畳敷駅」にいきます。

駒ヶ岳ロープウェイは、2022年7月1日に開業55周年をむかえた、歴史のあるロープウェイです。

2020年10月には、ロープウェイの乗車人数が1,200万人を突破しています。

中央アルプスの頂上(木曽駒ヶ岳)の標高が2,956メートルなので、頂上の近くまでこのロープウェイでいくことが可能です。

しらび平駅と千畳敷駅の高低差は950メートル、日本最高とよばれています。

ロープウェイの乗車定員数は61人です。
※現在はコロナ感染症対策のため、定員数を減らして運行しております。

絶景を見ようと多くの方が窓際に集中するので、ときには譲り合いながらお楽しみくださいね。

▼中央アルプス 駒ヶ岳ロープウェイ

住所 長野県駒ヶ根市赤穂759-489
路線バス運賃 ・菅の台バスセンター~しらび平駅
片道運賃……830円
ロープウェイ運賃 ・しらび平駅~千畳敷駅
片道……1,370円
往復……2,540円
菅の台バスセンター駐車場の利用料金 普通自動車……800円
バイク……200円
マイクロバス……1,000円
HP https://www.chuo-alps.com/

千畳敷カール


写真提供:中央アルプス観光株式会社
(※「8月上旬 高山植物が咲く千畳敷カール」の写真です)

先程ご紹介したとおり、千畳敷駅・千畳敷カールは中央アルプス ロープウェイの停留地点です。本格的な登山道に入るまえのエリアといえます。

千畳敷カールより先、頂上を目指すには、登山靴やストックなどのアイテムが必要です。

千畳敷カールのエリアは広く、遊歩道の周遊には約40分ほどかかります。

千畳敷カールは空・山・緑のコントラストが美しく、フォトスポットとして多くの方がシャッターを切る場所です。

ここから先は足元が不安定になりますので、気をつけながら写真を撮ってくださいね。

千畳敷カールを抜けたら、頂上・木曽駒ヶ岳に向かって本格的な登山のスタートです。
※頂上までのあいだに休憩スポットがいくつかありますが、トイレは有料となっている点にご注意ください。

また、千畳敷カールには「中央アルプス・ホテル千畳敷」という宿泊施設があります。

駅に併設されている宿泊施設のため、千畳敷駅を利用する方はかならず訪れる場所です。


写真提供:中央アルプス観光株式会社
(※「9月中旬 ホテル千畳敷と星空」の写真です)

ホテル千畳敷は日本で最も高い場所にある宿泊施設です。

2022年9月15日現在、ホテル千畳敷はリノベーション工事をしており、工期は2022年12月下旬までを予定しています。

リノベーションの対象施設はおもに、ホテル周辺・ホテル1階エリア(レストラン・売店など)です。

千畳敷カールが一望できるテラスも新設されますよ。中央アルプスの大自然をもっと感じられるような場所になる予定です。

※リノベーション工事による宿泊施設およびカフェの営業休止は予定されていません。
※レストランエリアは2022年11月~12月下旬までの期間休止する予定です。
※ホテル千畳敷 リノベーション工事期間中の営業情報についてはコチラ

木曽駒ヶ岳


写真提供:中央アルプス観光
※乗越浄土から中岳駒ケ岳を望む(手前に中岳、奥に木曾駒ヶ岳が写っています)

千畳敷駅から頂上・木曽駒ヶ岳までは片道2時間、往復約4時間ほどです。

よく登山をされる方なら「近い」と感じるかもしれません。

標高が高いので風当たりが強く、落石の危険もありますが、比較的初心者向けの登山コースといえます。

初心者向けのコースとはいえ山は山ですので、しっかりと装備を整えていきましょう。
※登山する際は「登山届」を出す必要があります。
※長野県駒ヶ根市公式ホームページ「登山の前にお読みください

頂上には実際にいった人だけが感じられる感動があります。

登山初心者でも挑戦しやすい山なので、駒ヶ根市にいった際はぜひチャレンジしてみてくださいね。

はじめて登山する方には、積雪のない7月~10月シーズンがおすすめです。

▼菅の台バスセンター情報

住所 長野県駒ヶ根市赤穂759-489
切符売場 営業時間 ・2022年11月28日まで、菅の台バスセンターの始発30分前から15:15まで営業
・12月~3月、土日祝は7:45~14:15までの営業
※バスセンターが開いていないときは、バス車内にて運賃の現金精算が可能。
HP https://www.chuo-alps.com/fare/

光前寺(こうぜんじ)


写真提供:駒ヶ根市観光協会ライブラリー

光前寺は不動明王を本尊として祀り、かつては「信濃国の天台宗五山霊場」のひとつに数えられた歴史のあるお寺です。

また光前寺は「霊犬 早太郎伝説」でも知られています。

700年前、光前寺で飼われていた「早太郎」というとても強い山犬が、人々を苦しめていた怪物を村人にかわって倒したという伝説があり、そのお話は絵本にもなっています。

駒ヶ根市民にとっては馴染み深いお話かもしれません。

現在、早太郎のお墓は光前寺の本堂の横に大切にまつられています。

光前寺では早太郎にちなんだ「早太郎おみくじ」が授与(販売)されていますので、お参りした際はおひとつ手にとってみてくださいね。

▼光前寺

住所 長野県駒ヶ根市赤穂29
営業時間 参拝時間……8:00~17:00まで
本堂・庭園・授与所営業時間……9:00~16:00まで
※年末年始など都合により予告なく拝観休止とする場合があります。
料金 庭園拝観料……500円
※宝物殿と築山池泉庭園の拝観が可能です。
※中学生以下無料(大人の同伴必須)
HP http://www.kozenji.or.jp/

早太郎温泉

早太郎温泉は「にっぽんの温泉100選」の泉質ランキング部門でランクインした経歴がある、泉質のよい温泉です。

無色透明のくせの少ない湯は強いにおいもないので、温泉独特の硫黄のにおいが苦手な人でも楽しめます。

光前寺の早太郎伝説にあやかり、この名がつきました。

食堂が併設されており、近くにキャンプ場もあるため、温泉・宿泊・見る・遊ぶ・食べる、すべてここ早太郎温泉付近でできますよ。

中央アルプスを登山した方の多くが立ち寄る観光スポットです。登山の疲れをぜひ早太郎温泉で癒やしてくださいね。

▼早太郎温泉 こまくさの湯

住所 長野県駒ヶ根市赤穂759-4
営業時間 10:00~20:30(最終受付 19:30)
※食堂のラストオーダーは19:00まで
料金 中学生以上……700円
小学生……300円
小学生未満……無料
※タオルは170円、バスタオルは520円で販売されています。
HP http://www.komakusanoyu.com/

駒ヶ根シルクミュージアム


画像提供:駒ケ根シルクミュージアム(展示室入り口)

駒ヶ根シルクミュージアムは、大人も子供も楽しめる、蚕とシルクについて学べる博物館です。

養蚕や糸繰りに使う道具や、蚕の生活環境がわかる精密模型などが展示されています。

体験工房では、繭細工(繭人形や繭コサージュ)、糸繰り・機織り・藍染め・飾り紐作りなども体験できます。
※体験を希望される方は、シルクミュージアム公式ホームページから予約申し込みをしてください。

特別展示では期間限定でさまざまな作品がご鑑賞いただけますので、服が好き・着物が好きという方もぜひご覧くださいね。

▼駒ヶ根シルクミュージアム

住所 長野県駒ヶ根市東伊那482番地
営業時間 ・体験の受付時間……9:00~15:00
・4月~11月……9:00~17:00(最終受付 16:30)
・12月~3月……9:00~16:30(最終受付 16:00)
休館日 年末年始、水曜日
HP https://komagane-silk.com/

3.駒ヶ根のおすすめグルメ【3選】

駒ヶ根市は自然が豊かで、いちごやりんご、ぶどうなどの果物、山菜やアスパラなどの野菜が特産品となっています。

海に面していないため、イワナやニジマスなどの川魚も特産品のひとつです。

なかでも駒ヶ根市に来たらチェックしておきたいおすすめグルメは以下の3つです。

・ソースカツ丼
・マツタケ
・蜂の子

駒ヶ根市のB級グルメといえば「ソースカツ丼」です。

昭和のはじめごろから市内で提供されるようになり、いまでは市を代表するグルメになりました。

ソースカツが苦手という方は少ないかと思います。お店ごとにソースの味など違いがありますので、ぜひご賞味くださいね。

駒ヶ根市には高級食材でおなじみのマツタケ、そしてインパクト抜群の「蜂の子」という食文化もあります。

テレビ・メディアで蜂の子の存在を知った方も多いことでしょう。

ただ、実際に食べたことがある人は少ないかもしれません。

スーパーマーケットや道の駅などで缶・瓶で販売されていることがありますので、蜂の子の味に興味がある方はぜひ一度挑戦してみてくださいね。

4.登山がメインの旅行プランなら車なしでも楽しめる

多くの方が中央アルプスに向かうため、便利な路線バスが運行されています。

中央アルプス登山がメインの観光プランであれば、マイカーがなくても楽しめますよ。

路線バスだけで、駒ヶ根駅・菅の台バスセンター・しらび平駅(駒ヶ岳ロープウェイ)間の移動が可能です。
※菅の台バスセンター~しらび平駅は、マイカーでの進入が禁止されているため、登山客は一般的にバスで移動することとなります。

ロープウェイで登った先にある千畳敷駅にはホテルが併設されていますので、そのホテルを宿泊先にすれば、マイカーがなくても十分観光できます。

ただ、ほかにもいろいろ見てまわりたいものがあるときは、マイカー・レンタカーでの観光がおすすめです。

5.駒ヶ根へのアクセス

駒ヶ根市までマイカー以外の方法でいくときは、電車または高速バスを利用することとなります。

高速バスで移動することに抵抗がなければ、電車よりもバスでの移動がおすすめです。

東京駅→駒ヶ根駅を例に、電車高速バスを比較して見てみましょう。


【電車でいく場合:片道約4時間30分】

1.東京駅から新宿駅に向かう
2.新宿駅から茅野駅にいく
3.茅野駅で乗り換え、駒ヶ根駅にいく

【高速バスでいく場合:片道約3時間30分】

1.東京駅から「バスタ新宿(新宿高速バスターミナル)」に向かう
2.駒ヶ根いきの高速バスに乗る

電車よりも高速バスの方が運賃が安く乗り換えがないうえに、移動にかかる時間も短い傾向にあります。

登山スタイルで高速バスに乗り込む方も多いですよ。電車だけでなく、高速バスでいくことも視野に入れてみてくださいね。

6.まとめ

駒ヶ根観光に「中央アルプス」は外せません。登山経験が少ない方でも比較的登りやすい山ですので、ぜひ挑戦してみてください。

駒ヶ根市に向かう道中、登山スタイルの乗客を見かけるかもしれません。

「あの人も中央アルプスにいくんだな」と思えると、すこし仲間意識が芽生えるはず。

向かう場所は同じでも、感じかた・楽しみかたは人それぞれです。ぜひご自身の五感で駒ヶ根観光を楽しんでくださいね。

Pocket

掲載情報は投稿日時点のものです。 掲載情報は各業者の公式サイトなどの公開情報を独自に収集したものであり、弊社独自の観点によるものです。 実際のサービス内容を保証するものではありません。 各サービス内容は様々な条件によって変更される場合があります。 実際の利用時は必ず各業者に詳細をご確認ください。

一覧ページへ戻る