- 航路情報
2023.07.04
沖縄から宮崎までは飛行機でどのくらい?移動時間・料金まとめ

宮崎といえば、真っ先にプロ野球のキャンプ地だということを思い浮かべる方も多いと思いますが、実は宮崎地鶏や宮崎牛、マンゴーといったグルメの宝庫でもあります。
さらに毎年10月に開催される「宮崎神宮大祭」や毎年2月に開催される「延岡西日本マラソン」といった魅力的なイベントも有名で、見どころ満載の観光地となっています。さらに宮崎には湯穴(つあな)温泉や、祝子川温泉といった歴史ある温泉地もあり、一年を通して全国から多くの人が訪れます。
そんな宮崎まで沖縄から行くには飛行機で行くことができます。飛行機での行きかたは「那覇空港」から「宮崎空港」へ出る行きかたになります。
そこで今回は、沖縄から宮崎までお得に行く方法をご紹介します。
那覇空港~宮崎空港間の航空券は、以下のボタンから検索できます。
沖縄から宮崎までの移動時間
まず沖縄から宮崎まで行くには、どのくらいの時間がかかるのでしょうか。
飛行機で「那覇空港」から出発し「宮崎空港」まで行く場合は、片道約1時間20分のフライトです。そこへ搭乗手続きなどの時間を含めると、所要時間は約2時間20分になるでしょう。
ちなみに「宮崎空港」から「宮崎駅」まで行くには「JR特急・ひゅうが」を利用する方法があります。「宮崎空港駅」から「宮崎駅」へ出るルートで、乗り継ぎ時間を含めると約20分かかります。
沖縄から運航している航空会社
「那覇空港」から「宮崎空港」まではANA・ソラシドエアの2社が共同便を1日に1便のみ運航しています。なお出発時刻は16時20分で、片道約1時間20分のフライトです。
沖縄から宮崎までの料金
それでは沖縄から出発し宮崎へ行く場合の、片道料金はどのくらいかかるでしょうか?ANAとソラシドエアの料金を比べてみましょう。
※那覇空港から宮崎空港までの航空運賃
(2018年5月10日搭乗予定・搭乗日より75日以上前に調べた時点での最安値)
「那覇空港」から「宮崎空港」までANAが運航する飛行機を利用した場合、片道の普通運賃は約31,700円です。しかし75日前に予約をすれば「早割」が適用され、片道の航空券を約12,200円で購入することが可能です。これは普通運賃と比べ約19,500円も安くなり、たいへんお得です。
LCCのソラシドエアが運航する飛行機を利用した場合、フライトの1日前に予約した場合でも運賃は19,000円です。これを75日前に予約した場合は、片道の航空券を約11,700円と格安で購入することが可能になります。これはANAの早割運賃よりもさらに500円安い料金であり、たいへんお得です。
このように早めに予約をするだけで、航空券を格安で購入することができますので、余裕をもって計画を立てることをおすすめします!
宮崎の気温はどれくらい?
宮崎は沖縄に比べれば気温が低いですが、その気温はどれくらいでしょうか?快適な旅を実現させるためには、その土地の気候に適した服装を知っておくことも大切です。一年間の気温を確認しておきましょう。
宮崎の気候は冬の時期でも比較的暖かいという特徴があります。さらに湿気が少ないため、過ごしやすい環境であるともいわれています。
しかしながら沖縄と比べた場合、季節によっては肌寒く感じる可能性があります。そのため秋~冬の時期には雨具や厚手の上着を用意し、しっかりと防寒対策を行ないましょう。
まとめ
沖縄から出発し宮崎まで行く場合は「那覇空港」から「宮崎空港」へANA・ソラシドエアの2社が運行している飛行機で行くことができます。フライト時間は片道1約時間20分ですので、乗り物に長時間乗るのが苦手という方でもストレスなく移動できるのではないでしょうか。
さらに飛行機を利用する場合は、早めに予約することで航空券を安く購入することができます。お得な「早割」は人気が高く座席が埋まりやすいので、航空券の予約は早めに済ませておきましょう。
もしも沖縄から宮崎までの航空券をお探しでしたら、ぜひ一度【ソラハピ】のチケット検索ページをチェックしてみてください。きっとお得な航空券を見つけることができますよ!
九州行きの航空券検索
那覇空港発~宮崎空港着の航空券予約はこちら
宮崎空港発~那覇空港着の航空券予約はこちら
掲載情報は投稿日時点のものです。 掲載情報は各業者の公式サイトなどの公開情報を独自に収集したものであり、弊社独自の観点によるものです。 実際のサービス内容を保証するものではありません。 各サービス内容は様々な条件によって変更される場合があります。 実際の利用時は必ず各業者に詳細をご確認ください。